らりこさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

らりこさん  広島県
お気に入りメンバーに登録
2012年06月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
17

大菊の鉢上げ、その後

2012/06/09
大菊の鉢上げ、その後 拡大 写真1 大菊の鉢上げ、その後 拡大 写真2 大菊の鉢上げ、その後 拡大 写真3

  5月30日に、5号鉢に鉢上げしたが、鉢土が少ないということで、6月1日に、鉢上げをやり直した、国華良栄と、岸の巴里のその後。

 まず、国華良栄。鉢上げを喜ぶかのように、立ち上がってきた印象。鉢上げの時に見た根もしっかりしていた。今、本葉が5~6枚展開していて、順調そうに見える。(画像、左)

 そして、岸の巴里。去年も生育がゆっくりだった。鉢上げの時の根も少なかった。芽先が、どうも気になる。

 まず、岸の巴里1。(画像、中)
 これは、芽先が枯れて?新しい脇芽が伸び始めているように見える。どうなっているのか、私には、さっぱりわからない。
 このまま見まもるべきなのか、処分した方がいいのか、アドバイスをお願いします。

 そして、岸の巴里3。(画像、右)
 2も、似た感じで、これよりも小さい。芽先が白っぽく枯れてきて?、次の薄緑色のごく小さな芽が出て来つつあるように見える。
 こちらも、どうしたらよいでしょうか。もう少し様子を見た方がいいでしょうか。


 見ていただいてから、と思って、まだ肥料はどちらも与えていません。メネデール溶液を1回やっただけです。

 どうぞ、アドバイスをよろしくお願いします。
なお、岸の巴里については、これらの苗がダメかもと思って、今朝、新たに挿し穂を3本採ってあります。
 もっとも、暑くなれば、挿し芽も、ますます難しくなるのでしょうね。


画像、左、国華良栄。高さは、10㎝前後。
   中、岸の巴里1の芽先。
   右、岸の巴里3の芽先。

「大菊の鉢上げ、その後」関連カテゴリ

みんなのコメント(15)

らりこさん今日は、昨日の雨が畑には恵みの雨です。
今朝から晴れたり、曇ったりで畑仕事最高。

菊ですが、国華良栄、最高の鉢上げ姿です。パチパチ
1週間過ぎましたね、すぐ摘心してください。

岸の巴里(画像2)も1番上の脇芽を痛め無いように
摘心して下さい。 後に3本の脇芽が出てきます。

画像3=巴里は少し不安です、(真上からの撮影で
よく解りませんが) もうしばらく待ってね。

尚メネデールは肥料ではありません(活力剤)
今後メネデールは不要です。

摘心後、乾燥肥料(小匙2杯)を鉢の周りに施肥。
3日後位から、大菊液肥V9,6,5を1000倍液を

こればかりですと、窒素過多に成り10月頃から
菊の葉の周りが黒く成る弊害が出ます。

返信する

こんばんは。

国華良栄は順調。すでに文さんのお墨付きですね。

岸の巴里は心配が多い品種なのかな。

去年の開花の写真を見せていただいたらお花もこんなカンジですね。
気温の変化によるものなのかと思ったけれど、この株の元々の力が無いのかもしれないという気がしてきました。
それでも小さな脇芽を出して頑張っているようなので、見守ってあげたいですよね。

新しく作った挿し芽もまだ間に合うと思うので、今度こそ勢いのある株が育ってくれるといいですね。クローバー

返信する

こんばんは

外野席からです、無責任なヤジ位に聞いて置いて下さいね。

前回zesyouさんが葉っぱがおかしい?のコメントされてましたが・・・私も何かそんな感じがします。
昨年の岸の巴里の葉っぱと変わらないと言えば…そうですが。
今回の新芽の件もその続き?
まあ、わき芽もちゃんと出ているようですので、
心配することは無いのかも知れませんが。

ところで観察の道具、ルーペ(虫めがね)使ってますか?。
拡大倍率5倍位のがあればと思います。
マクロレンズでは少し拡大倍率が低いかな、特に葉っぱの裏側のダニはルーペが無いと発見が難しいでしょう。

一文字菊は新宿御苑が有名ですが、
ここでは一茎一花の一本立ちです。
苗や自分の作業量に余裕があり、許せるなら
ダルマ、福助と言った規格に制約されず、
一茎一花の一本立ちで、肥料控えめ
(特にチッソ分少なく)で育ててみるのもいいかと思います。
肥料少ないと木も、花も小さくなりますが、花が腐る等
花の病気に対するリスクは少ないような気がします。

返信する

ムードらりこさん今晩は、

菊は成長が早く強い植物ですが、植え替え後1週間は 水のやり過に気を付けてください

摘心をするときは脇芽を最低でも5本は出る様に芯を摘む所を決めてください、真ん中の写真では3本ばかでません。

右の菊は雑菌が入っているようにみえますが?

らりこさん明日でも摘心ご脇芽が出た菊の様子を紹介しますので参考にしてください、

返信する

  文チャンさん、こんばんは。

 国華良栄、OKですか?文チャンさんにそう言っていただけると、心底うれしく、ほっとします。

 さっそく、国華良栄は3株とも、摘芯し、乾燥肥料も、ご指示の通りにやりました。ありがとうございました。


 まん中の写真の岸の巴里ですけど、ご相談ですが、もう何日か、摘芯を待ってみても大丈夫でしょうか?

 岸の巴里の方は、生育が遅くて、まん中の写真の苗は、まだ、5㎝くらいしか、背丈がなく、なんだか脇芽を傷めそうで、恐いような気がしています。

 国華良栄を摘芯する時も、緊張で、少し手が震えていました。

 でも、今が一番いいということであれば、明日の朝、すぐに、なんとか、やります。一応、ご相談してみてから、と思ったものですから。

 私は、芽先ばかりを気にして、心配していたのですが、摘芯するのだから、むしろ、脇芽が重要ということなんでしょうか?

 どこがポイントになるのか、わかっていないので、写真も、教えていただくのには、不十分なのでしょうね。申し訳ありません。

返信する

らりこさんお早う御座います。

これからは芽先は不要です。摘心(切って捨てる)
それよりも脇芽が大事です。(3本立て)

画像2=岸の巴里、上の脇芽を痛め無いように摘心して下さい。此の3本の脇芽が大切です。
落ち着いて摘心してね。

6/1の私の画像を参照してください。
岸の楊貴妃は、長すぎるので撮影後
上の2芽は切りました(苗の長さ調整の為)

返信する

  猫娘。さん、おはようございます~。

 岸の巴里は、一文字菊なので、難しいのでしょうか?菊花展でも、一文字菊はほとんど見ませんし。魅力がないことはないので、あまり作られないとしたら、一般的にも難しいのかな~。

 一文字菊がやや難しいことさえ、知らなかった初心者ですから、花の美しさだけで、選びましたたらーっ(汗)

 もっとも、菊花展では、厚物がほとんどで、管なども少ないですよね。

 去年、きれいには咲きませんでしたけど、とりあえず、花までたどり着けたことは、それなりに私の中で、大切な財産になっています。

 新たに、昨日3本挿し芽はしたし、とにかく、数を作って、ヘタな鉄砲方式で、頑張りますね。

 今年も、この岸の巴里がメインですハートたち(複数ハート)

返信する

  花匝瑳さん、おはようございます。
 いよいよ、夏が来た感じですね~。

 ルーペの件、なるほどです~。子どもの昔の虫眼鏡では、倍率は低いのでしょうね。今、探してみたら、「小学2年生」の付録のカード型ルーペが出てきました。これ、何倍かしら。
 連れあいが、持っているかもしれないので、聞いてみます。

 新宿御苑では、1本立ちですか、ほお~。興味深いですね。なぜなんでしょうか。

 去年は挿し芽が採れなくて、結果的に1本立ちでしたが、背丈が大きくなりすぎることもなかったですね。

 摘芯した以上、(あ、今朝、文チャンさんのご意見に従い、まん中のは、摘芯済み)、3本仕立てにチャレンジしますけど、成長する過程で、1本になることもあるかもしれません。

 また、昨日の新たな挿し芽も、1本にした方がいい場合も出てくるかも。

 形式に、それほどとらわれなくてもよいのではないかと思うと、なんだか、大いなる慰めをいただいた気がしますいい気分(温泉)。ありがとうございます。

返信する

らりこさん今日は。今朝からカンカン照りです。

らりこさん、悲しい事言わないでよ。
成長過程で1本に成る事有りうる?そんな弱気では
ダメです。  折角此処まで来た、岸の巴里。

大丈夫頑張って。~愛情込めて摘心。摘心に邁進だ~

返信する

らりこさん 文チャンさんの言う通りですよ。

『成長する過程で、1本になることもあるかもしれません。』
そんな弱気ではダメです。
その通りですよ。
一茎一花一本立ては最初から一本立てです。
新宿御苑のやり方は秘伝があるようです。
3本立ては3本立てのやり方があります。
途中から逃げを考えては、両方うまく行きませんよ。
余裕があれば、その植物の性格を理解する為に、別枠でコンテストの制約にはとらわれないで少し控えめに育てて見たら・・・と言いたかったのですが・・・・。
どうも余計な事を言って皆さんにご迷惑をかけている様ですね。
らりこさんを混乱させたり、文チャンさんの指導に雑音を入れたりで・・・ごめんなさいね。
らりこさん頑張ってね、いい花期待してますよ。
文チャンさんよろしくね。

返信する

  ZESYOUさん、こんにちは。

 暑いですね~。そちらはいかがでしょうか。

 ZESYOUさん、岸の巴里は、一文字菊のためか、品種のためか、成長がゆっくりに思えるので、ドキドキしています。

 右の岸の巴里は、ちょっと様子がおかしいでしょうか?雑菌が入っていると、どうなりますか?

 この岸の巴里、写真は芽先だけなのですが、よく見ると、ごく小さな脇芽のもとは、あります~。

 ぜひ、ZESYOUさんの菊を拝見して、勉強したく思います。いつでもいいので、お暇な時に、どうぞよろしくお願いします。

返信する

  文チャンさん、こんにちは。

 6月1日の文チャンさんの画像、復習させていただきました。つくづく、見事な脇芽でした。

 拝見した後、さっそく、まん中の写真の岸の巴里、なんとか摘芯しました。乾燥肥料もやりました。ありがとうございました。

 さて、右の写真の岸の巴里3ですが、脇芽を確認してみたら、小さな脇芽のもとは、もう見えていました。

 日記には出ていない、もう一つの、岸の巴里2は、まだ、脇芽のもとも、見えるか見えないか、という感じで、これが一番生育が遅いようです。


 文チャンさんは、さまざまな新たなことに挑戦なさるし、いつも、前向きで、アグレッシブですね~。感心しています。
 
 私は、すべて自分のやることに自信がなく、悲観的なタイプです。

 でも、弱気にならないように、やりますね~。

 まだ、摘芯のできていない岸の巴里2鉢は、また様子を見てアップしますね。2,3日後くらいでしょうか。 

 昨日、挿し穂を採っていたダルマ用の岸の巴里の3本も、昨日のうちに挿し芽をしています。

 ご指導、ありがとうございました。

返信する

  花匝瑳さん、こんにちは。

 私は、横着だけど緊張度の高いタイプなので、話の持っていきようが、難しいのかも。なるべく安心させていただけると、助かります。(笑)

 新宿のは、秘伝があるのですか~。なるほど。

 いろいろな、菊のお話を伺うのは、とても興味深いです。

 どうぞ、また、いろいろ教えて下さいませ。

返信する

らりこさんお早う御座います。
コメント有難う。

大菊液肥、無ければ仕方がありません。
今の時分液肥必要です。鉢の乾燥に
充分気を付けて下さい。
又梅雨時期ですから加湿にも要注意です。
今が根張りの大切な時期です。
鉢土の観察を充分に、頑張って下さい。

返信する

文チャンさん、こんにちは。

 摘芯できていない、岸の巴里、2鉢ですけど、右の写真の白っぽい芽先はそのままに、その上に、薄緑色の芽先が、新たにでてきたようです。死んでない!って、思って、うれしかったです。

 脇芽の方は、あいかわらずです、もう少し、待ってみます。

 鉢の乾燥、過湿、気をつけます。
 ありがとうございました。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!