uesugiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

uesugiさん  京都府
お気に入りメンバーに登録
2019年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

初夏咲き?宿根アスター

2019/06/05
初夏咲き?宿根アスター 拡大 写真1 初夏咲き?宿根アスター 拡大 写真2 初夏咲き?宿根アスター 拡大 写真3

アスターって学名が Aster でシオン属なんだねぇ。

カメラ1&2
宿根アスター‘ミステリーレディー ニコル’

本来は八重咲き(万重咲き)で秋咲きの品種。

今の時期の宿根アスターは咲かせず切り戻すと秋にきれいに咲くよと以前ここで教えてもらったんだけど。今年はミヤコワスレ(都忘れ)っぽい花になったので気に入ってそのまま咲かせてみている。まぁ6月下旬になったら切り戻そうかな。

ちなみにミヤコワスレ(正確にはミヤマヨメナの園芸品種)は、もともと春~初夏咲きのAster属(Aster savatieri)。園芸品種のミステリーレディには、そのDNAがちょっと入ってるのかもしれないね。

カメラ
ラベンダー‘長崎ラベンダー リトルマミー’

アゲハ蝶がすぐ近くの三尺バーベナよりもラベンダーのほうに夢中で、近寄ると一応は逃げるんだけどすぐ戻ってくる。そんなにラベンダーの蜜が好きなのか。

暑さに弱いイングリッシュ系ラベンダーのなかでもこれは耐暑性のある品種で秋にも咲く二季咲き。猛暑の京都でも毎年ちゃんと夏越しして春と秋に咲いてくれる優良品種。春の花後は強い剪定をしないのが夏越しのコツらしい。強剪定は秋にだね。

「初夏咲き?宿根アスター」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
切り戻し
2024/06/28
ラベンダーステ...
2024/06/28
世界に栃木県だ...
2024/06/28

2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!