オズの魔法使さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オズの魔法使さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2019年06月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ

よく晴れた ある日

2019/06/22
よく晴れた ある日 拡大 写真1 よく晴れた ある日 拡大 写真2 よく晴れた ある日 拡大 写真3

ジャカランダが見たくなりました
家の ジャカランダは 「専ら緑」を 観賞
 ・
 ・
個人のお庭にしてはかなりの大木もあります
数年前は見事なお花でした
 ・
 ・
そして … カメラ こちらは巨木です  
蕾も数多くありました

ファンも多い ジャカランダ
どうぞ ご覧あれ ウィンク

みんなのコメント(10)

こんにちは。
昔昔 ある小説の中で南アフリカの何処かで桐の花の様に木を紫に染めて咲く
ジャカランダと言う名前の木の事を知りました。
それ以来ずっとジャカランダは恐らく見ることは無い遠い国のお花だと思っていました。
でもここ数年 案外日本でも見られる花なのだと気がつきました。😀

今頃がジャカランダの花の季節なのですね。💜

返信する

弥生5月さん こんにちは(^^)丿

ジャカランダ アフリカや中南米では並木路に
紫の絨毯も出来て 美しいそうですね

大木になると花がたくさん咲くようです
最近は矮性種も出ているそうですが・・・

数回しか 未だ見た事がありませんが
この美しさは特別と感じてます ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい) ぴかぴか(新しい)

(*^_^*)

こんにちは。

ジャカランタ、綺麗な花ですよね。
1度は見てみたいと思っていましたが宮崎にジャカランダの森があるようです。
もう祭りも今年は終わったようです。
宮崎なら行けるのでいつか行きたいな~

返信する

tomoko81さん こんにちは(^^)丿

宮崎のジャカランダ ネットで見た事があります

風に揺られる 紫の花 & 黄緑色の葉っぱ
生で見上げてみたいですね
霧霧ひらめき ライトアップまでされるとか

tomokoさん 行かれたらお話し聞かせて下さいね ムード

(*^_^*)

凄い~! これだけ見事だとタメ息が出ちゃいそう。
差し支えなかったら場所教えて下さい。
私のところのものは精々60cm位、都内でも内陸部なので冬の寒さが強いです。なので幾ら頑張ってもここまで育てるのは恐らく無理です。

返信する

るーたんさん こんばんは(^^)丿

るーたんさんも 美しいお花咲かせられたのでした
冬の熱心なお世話を 想い出しました
凄いです 目がハート 指でOK

家では 葉の観賞だけ
ブーゲンビレアしか部屋に入れてあげられません 

(*^_^*)

こんばんは
ジャカランダは知り合いから教えてもらいました
大阪の一心寺というお寺に大きな木があります
藤の花かな、桐の花かな?でも季節が違うし。
なんてぼんやり見ていたら珍しい木だと知りました
個人の家では栽培が難しそうな印象ですね

返信する

ひょこりんそうさん こんばんは(^^)/

紫の優しい花が印象的ですね
世界三大花木の一つだそうです

一心寺の“ジャカランダ” 今年も見事に咲いた とありました (ネット情報)
お参りされる方々も 楽しまれたでしょう

仰る通り 個人のお庭で花を咲かせるのは
難しいです
ウチは花は無いものと思ってます

(*^^*)

はじめまして。
ジャカランダ❕でおじゃましました😂⤴
静岡県は熱海市で、先日ジャカランダのお祭りがありましたよ~✴
3㍍以上の大木にならないと咲かないのですよね〰😅
近所のお花屋さんで苗を販売していて、
綺麗なレースのような葉を観賞用に~✴と悩んでいます。紫は大好きなので、お迎えしたらやはりお花がみたくなりますよね〰😅

返信する

HARU roseさん はじめまして m(__)m

ようこそお立ち寄り下さいました
熱海のジャカランダ祭 改めて🔎
ジャカランダ100本以上有るんですね~😆👍️
咲いた花&散った花で一面紫になる景色も
見てみたいです

3mですか?😣 ハードル高💦
😌のは 一生 観葉植物ですね

(*^^*)

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!