モモパチョコさんの園芸日記

なけなしの花を飾った

2019/10/21
なけなしの花を飾った 拡大 写真1 なけなしの花を飾った 拡大 写真2 なけなしの花を飾った 拡大 写真3

庭の手入れを夏以降サボっていたからすっかり荒れてしまった。

最近、歩くのに右足首が痛くてさっさと歩けない。
気が進まないけど病院に行ったら加齢性関節症と言われた。
凄くショック!!!

スモモが葉を落とし始め、バラも手入れをさぼったから葉を落としたのもあって庭はすっかり秋の寂しさ。
咲いている花を切り花にしたけど、まだこれからツワブキが咲いて暫く楽しめそう。
11月に入ったら、早いけどつるバラ誘引始めます。

みんなのコメント(19)

こんにちは

ローズヒップがいい仕事していますね~。引き締まります。

ベルケア(2枚目左)をまだ楽しめるのですか?家のは1年目だからでしょうか、もう終わってしまいました。

返信する

こんばんは

花柄切りをサボったので、ローズヒップが色々と実ってますわーい(嬉しい顔)
ベルケアは、今年初めて秋にも咲いて私もあれ?って思ったんですよ。二株に花がつきました。
もう何年も元気で丈夫な花です。

たねたねさんだったら、きっとそのうち秋も綺麗な花が咲くとおもいますよ。

  • 写真
  • 2019/10/21

こんにちは

これだけ飾る事が出来るなんて
素晴らしいですよv
うちのバラ達、地植え組は葉っぱがないあせあせ(飛び散る汗)

ローズヒップいい仕事してますね。
アルストロメリアも美しいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

返信する

こんばんは~

バラって手入れをサボると一目瞭然ですね。面倒見ないと綺麗に咲いてやりませんからね~!ってのね。
健気なところがないんだから・・・

ローズヒップも可愛いですよね。
それに、よく熟れたのを口に含むと甘酸っぱかったりします。

ローズヒップがとても綺麗!❤️
こんな綺麗な赤になるんですね。(我が家ではせいぜい濃いオレンジ程度の色です)
そうそう ツワブキも咲き始めていますね〜。

◯◯性◯◯症 ですか、そう言われると返す言葉が無くなるんですよね 😅

返信する

花柄切りをマメにやらなかったから色んなのが実ってます。
ローズヒップティーやバラジャムの原料に事欠かないけれども、そういうの作る気が無いから鳥に食べてもらってます。

お医者さん、湿布薬しか処方しなかったです。もうしょうがないって訳でしょうか涙


こんばんは^^

いいじゃんね~ ○○性なんてつけなくっても冷や汗2
漢方の飲み薬にシップにストレッチなんてし処方されたと思いますが治療は普通の関節症と多分変わらない気がしますほっとした顔


みん園の皆さま、切り花やアレンジなどマメに楽しんでいらっしゃいますよね。
どれも綺麗です目がハート

返信する

こんばんは

湿布しか処方してもらってないの。しょうがないですねって感じなのよ~涙
整体施術院でサポーターを買ってきました。
う~ん、やっぱり痛いです。

私も、膝が痛くて、園芸、サボり気味です。
整形外科に行ったら
変形性膝関節症と言われました。原因は、やはり○○です。
飲み薬と、塗り薬、リバビリです。
湿布も勧められたけど、かぶれるので、断った。
お互い、体を労りつつ、程々にやりましょう。
なけなしの花たなんて、これだけきれいに咲いてるんだから、立派なものです。

返信する

撫子さんは膝なんですか。
痛い所があると、思うように動けないからそれが辛いですね。
湿布でかぶれる人多いよね。私は幸い大丈夫なの。

今年の秋庭は写真に残す場面も無しなんです。
だから、もう11月に入ったらどんどんバラの誘引を始めようと思ってます。花はみんな切り花にして飾ってます。

>かぶれるので、断った。
ご同慶のいったりきたりです。
 ★パリンドロームは湿布の形のまんまに
  腫れあがります。

 スミルスティックという
固形スティックを使っていますが、
 かぶれず
  関節痛や痺れに効きます・・・

かぶれる人多いですよね。
スミルスティック固形スティックなんて良いのがあるんですか。
それ、部分的にも使えて便利そうです。

>部分的にも使えて便利そうです。
そうですよ。
 葡萄の袋かけで肩が凝ったら肩に
  脚立の昇り降りで膝小僧が笑ったらお皿に
 剪定しすぎで手の甲が痺れたら屋指の付け根に
夜中にふくらはぎが弾きつけを起こしたらふくらはぎに
 塗りまくって、なんとか無事です。

整形外科に処方してもらっています。

>加齢性関節症
★パリンドロームは足首から先が冷えて
 真夏でも湯たんぽが離せません。
  血圧の医者に訴えたら
 「気のせい(^^;)」
 だと一蹴されました。

整形外科に行くんですかね
 内科だろうか
  最近は臭いに鈍感になって 
 月下美人の香りが
感じられません。
 薔薇の可憐な香りなんて
  とてもとても
 耳鼻咽喉科にも
行かんといかん・・・

返信する

えっつ!
夏に湯たんぽ使ってる程冷たくなるのに”気のせい”だなんて、医者が他人事で済ましてる場合じゃないですよね!!

匂いに敏感過ぎる人もいたりして、思うようにならないものですね。

こんばんわ~~(^^;)体の痛みは辛いですねぇ~~
いつも何処か痛い私です。

出窓の外の景色を望む、良いスペースに飾られた
ステキな、活け花さん達は季節感
秋の実りを感じます。
ローズヒップがかわいくて、 素敵さアップ
寒く感じる日々、もうじき冬の準備でしょうか?
薔薇の誘因、来月ですかぁ~
無理せず、行ってくださいね~

返信する

おはようございます

痛いってのは身体からの注意信号だから、なんか不安になります。今に壊れますよ!って言ってるみたいで。

庭に何らかの花が咲いて、春からずっと窓辺に花を飾れます。自己流に適当に活けて楽しんでます。

かおるさんも、痛い所無理しないでね。

こんにちは。

セツブンソウに、いいね!ありがとうございます。
加齢性関節症、私もそんなような感じです。
私は、運動不足です。

園芸に、撮影に、散歩に、頑張らなくては!
春になったら、夏に成るまでに!(笑)

返信する

赤いハナミズキさん
すっかり返信遅れちゃってすみません(__)
(見ていただけるといいな)

軟骨が無くなっているから骨が擦れて痛むんですよねぇ。
ワンの散歩は、我慢して歩きます。
飲む薬の種類が増えました。

ハナミズキさん、益々お元気で頑張ってくださいますように。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!