イグアナさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

イグアナさん  北海道
お気に入りメンバーに登録
2019年11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

初雪

2019/11/16
初雪 拡大 写真1 初雪 拡大 写真2 初雪 拡大 写真3

■□□
昨日裏山へ散策に出かけたとたん雪が降り出しました。
初雪とエゾライチョウ。

□■□
おまけ、アカゲラにちょっかい出してるエゾリスくん。

□□■
もひとつおまけの松山千春氏のおうち。
この町の国道沿いに案内看板があり、たどって行くとありました。わーい(嬉しい顔)

「初雪」関連カテゴリ

みんなのコメント(8)

こんにちは

 エゾライチョウは高山でなくても見られますか。
 エゾリスとアカゲラね。
 雪の季節になると彼らも大変でしょう。イグアナさん、最近はカメラをいじってませんか。

返信する

ありがとうございます。
このエゾライチョウは裏山の登り口にいました。
出会ったのは帰りでしたけど。

最近特にエゾリスくんやキツツキ類をよく見かけます。
ホントに必死なのかもしれません。冷や汗2

木々の葉が落ちてバードウォッチングがしやすくなりました。
寒いですが。冷や汗

全部興味深いお写真ですね~!

急に真冬になってしまいましたか。
二週間ちょっと前に釧路湿原をカヌーで下って紅葉を楽しみエゾシカに出会ったばかりなのに。
厚岸のカキやタラバガニ美味しかったです。

返信する

ありがとうございます。
ここ北海道十勝は札幌ほど雪が降りません。
なので今日なんかは晴天で裏山へまた散策に行きました。

こちらにいらっしゃってたのですねるんるん
山の葉は落ちました。
私も今日もエゾシカに会いました。ウィンク
カキやカニ、良いですね。
ウチだってそんなに頻繁には食べれません。うれしい顔あせあせ(飛び散る汗)

イグアナさん
こんばんは!

とても興味深い写真ばかり、先日ビデオに撮っておいた
北海道の動植物でエゾリスやキタキツネを興味深く見て
ました。自分でも育ててるキバナノアマナがアカマツの根元に咲いて、エゾリスが何かの実を一生懸命食べてました。

エゾライチョウはこれから雪のように白くなるのでしょうか
アカゲラとエゾシマリス、、、面白いです。
ここは松山千春の生家でしょうか?

返信する

ありがとうございます。
私も生まれは九州なので、こちら北海道の動植物にまだ感動するほうだと思います。
毎日楽しんでます。うれしい顔

エゾライチョウは白くなりませんし、保護されてません。
食べても良いのだそうですよ。冷や汗2
アカゲラと「エ・ゾ・リ・ス」です。ウッシッシ
そうです、松山氏の生家だと思います。わーい(嬉しい顔)

足寄ですか?
数年前、北海道縦断したときに道の駅?記念館?
みたいなところ寄りました🚘
人が電話してるってのに、主人が何度もボタンを押すから「はてぇ~しなひぃ~」って流れる…

エゾライチョウにエゾリスなんて
メルヘンすぎ😍

返信する

ありがとうございます。
そうです、足寄です。
そうそう、ボタンを押すと流れてくる・・・そこは道の駅です。うれしい顔

メルヘンですか?
いいえ、日常です。冷や汗

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!