富山昌克(トミー)さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

富山昌克(トミー)さん  大阪府
お気に入りメンバーに登録
2019年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

難発芽性種子の発芽率を改善するには?

2019/12/16
難発芽性種子の発芽率を改善するには? 拡大 写真1 難発芽性種子の発芽率を改善するには? 拡大 写真2 難発芽性種子の発芽率を改善するには? 拡大 写真3

難発芽性種子といえば、
蓮のタネをやすりで削ったり、
朝顔のタネの端をハサミで切ったりして
播種するといった知恵が昔からありました。

硬実種子に対する対処法って、指で摘まめる大きさなら対処できるんだけど、

チョークの粉のような
世界最小のタネならどう処理すればいいか?という問題が、ボクの卒業論文のテーマだった。

物理的なアプローチ?
化学的なアプローチ?
生化学的なアプローチ?

様々なことを試していた思い出がある。

超音波浸透機で物理的に攻めて、
次亜塩素酸ナトリウム(ハイターの主成分)で化学的に攻めて、
発芽抑制物質を溶出させるといった生化学的にも攻めた。

その結果、難発芽性種子の発芽率を向上させられることがわかったのだ。

いまから思えば、

恩師は基礎の基礎の基礎をなにもわからない若造に叩き込んでくださっていた。

感謝ですね。

画像はフラグミペデューム、

ラン科植物のパフィオペディルムなどは

昔から、難発芽性種子といわれ、フラスコ苗が作りにくかったんだ。

いまはいくらでも作れるようになったので幸せなことですね。

「難発芽性種子の発芽率を改善するには?」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!