肥後太郎さんの園芸日記

もみ殻燻炭作り。。。

2020/05/20
もみ殻燻炭作り。。。 拡大 写真1 もみ殻燻炭作り。。。 拡大 写真2 もみ殻燻炭作り。。。 拡大 写真3

毎年、知り合いの婆に頼まれて
稲刈り後から餅つき前まで、もみ殻燻炭作りを手伝っています。
割とカネになりますんでね・・・
ヘッヘッ

今年は婆め、転倒で大腿骨へし折って
入院中・・・

ご老体は少しの入院でも筋力低下でQOLが著しく低下するから
頼むよ婆よー
と祈っています。

もみ殻燻炭作りには2通りあり
山積みの野良焼きとドラム缶を使った燻炭作り

僕の担当はドラム缶作り

蒸し加減が調整できるから高品質(笑)

昔ながらの畑作りの人は知っていると思いますが
生のもみ殻と燻炭を上手に使い
畑の土はフカフカ
連作なんて何ソレ?
なんてことも可能です。

僕自身
かなり広い畑など持っていますが、実家の猫の額以下の畑しか手が回らないので他人に貸し出しています。
竹林もありますが・・・
最近まではタケノコのシーズンでしたけどタケノコ泥棒に盗まれるかイノシシに食われて最近じゃ近寄りもしません。

最近まで、わな猟師も現役でしたから
イノシシと格闘してましたけど
野生の彼らは恐ろしいですよ。

「もみ殻燻炭作り。。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

肥後太郎さん、今晩は<(_ _)>
いつもイイねをありがとうございます。

お手製のもみ殻燻炭、羨ましいです!
私の多肉用土には、必要不可欠でして。
思わずコメントさせていただきました😳
多肉の根が、よく燻炭をつかんでくれて、
根腐れもしにくいです。
軽いから、保管も楽ですね。

返信する

ぷぅに。さん

沖縄には数えきれないほど訪れています。
三線も趣味として2丁持っております。

もみ殻燻炭はえらいですよ。
僕もコレなしでは色んな鉢物の組み立てができません。

これからもよろしくお願いします♪

返信する

肥後太郎さん、初めてコメントさせていただきます。
ドラム缶でのもみ殻燻炭難しいですか❔
実は今まで父が作ってくれてたのですが、高齢になり作れなくなりました。
私にも作れないかなぁ❔と、厚かましくお聞きした次第です。
ヨロシクお願いいたします。m(_ _)m

返信する

由愛(ゆめ)さん

初めまして♪
難しくはないです。
それに野積み焼きより簡単ですよ。

必要なのは
ドラム缶と、もみ殻燻炭器(煙突の奴でコメリとかなら1500エンくらい)
確かYouTubeでも作り方動画あったはずです。
参考になればいいのですが・・・

ドラム缶の利点は
あまり風に影響されない
焼きムラが出ない。
風があると野積み焼きの場合、危険ですからね。
それに生のもみ殻率が高い焼きムラがでます。

ドラム缶でも一回分で
園芸レベルなら十分すぎるほど出来上がりますよ。

返信する

肥後太郎さん、ありがとうございました😆💕✨
もみ殻燻炭器は父が使ってたのがあるので、
後はドラム缶ですね❗
知り合いのガソリンスタンドにお願いしてみます。
YouTubeで見てみました。密閉する蓋が肝心ですよね。
それが難しいかな?
なんとか挑戦してみたいと思います。(#^.^#)

由愛(ゆめ)さん

そうなんです。
密封できるかどうかも肝心でして
僕が使っているのは元々、ジュースを詰めるドラム缶なんです。
果汁をこんなドラム缶で輸入しているのも驚きですが(笑)
これは蓋がレバー式の金具で蓋の開け閉めが出来るタイプなんです。

蓋の問題は仕上げに煙突を抜いて
コンパネ(厚手のべニア板)を蓋代わりに被せても可能です。
ですが、コンパネも可燃物ですから十分な注意が必要です。
大抵は空気を遮断するので大丈夫ですが念のため

それと
スタンドのドラム缶ですと
放置されて内部に錆が出しまったようなのがいいです。
スタンドのドラム缶は相手が油のはずですからね。
新品に近すぎるようであれば
一度、捨て焼きと言いますか
破棄覚悟で一度、もみ殻燻炭した方がいいです。
油分は飛びます。

細かい問題はあろうと思いますが
思いのほか簡単ですし
折りたたみイスに腰掛け
コーヒーでも飲みながら燻炭作りも格別な、ひと時ですよ。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!