肥後太郎さんの園芸日記

ユーフォルビア 勇猛閣。。。

2020/05/22
ユーフォルビア  勇猛閣。。。 拡大 写真1 ユーフォルビア  勇猛閣。。。 拡大 写真2 ユーフォルビア  勇猛閣。。。 拡大 写真3

昨日のことですが
僕んちに勝手に住んでる半同居人が熊本市内で研修で
夕刻近くに車で迎えに行ってたのですが
早く到着し過ぎて周辺の園芸店をウロウロしていたら
コレを見つけました。

「勇猛閣」
園芸店の多肉コーナーをウロウロしながら
コレなんかかっこいいよな

大好物のハオルチアとかもあったけど
オブ系しかなかったし・・・

ヘンテコな多肉ばかりみてたけど・・・

ユーフォルビア フェロックスてラベルのコレになんか
心がウキウキ

スマホで検索すると
いつもアドバイスをもらっている
湯島臥牛さんの「勇猛閣」 ユーフォルビア属フェロックスの
そだレポがヒット

こら面白そうばい・・・

無表情で
レシで600エン支払ってお迎え

同居人を拾って
帰りにゴハン!ゴハン!食べに行きたい!
という声を涼しい顔でスルー帰宅

鉢は乾いている様子なので
即、植え替え

案外、根張りは良かったです

ユーフォルビア属て
種類が多すぎだし属として巨大で恐ろしいくらいだけど

南アフリカあたりの多肉系のユーフォルビア
として大事に育てますよ。

同居人はいいます
「私と猫と植物どっちが優先順位が先なの?」

正直に答えたら
晩御飯はインスタントラーメンでした・・・

そんなに怒らなくてもいいやん・・・

「ユーフォルビア 勇猛閣。。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(3)


昔、娘が小っちゃい時分。
熱帯魚に狂ってた小生に、
「お父さん、お魚と私とどっちが好き?」と
その頃まだ可愛かった笑顔で尋ねて来ました。
「愚問を発するな、魚に決ってらぁ」

それ以来、娘は小生に懐かなくなってしまった。
.

返信する


ウチの勇猛閣の現在の姿です。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_image_slideshow&target_c_album_image_id=1102833
エレぇ事になってます。

なぜこうなったかと云うと、当初の目標「西部劇の人型サボテンの姿計画」は達成して、1年前から野放図に育つのを解禁したからデス(笑)

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_mo_diary_detail&target_c_diary_id=583275

湯島臥牛さん

実は熱帯魚も夢中になったりもしました・・・
もっともコリドラスだけですが。
あまりに夢中になり過ぎてフロリダから輸入していたくらいです。
今は知りませんがフロリダが南米系のストックの中継地だったので・・・・

後はアジアアロワナとかもいました・・・
これはオマケみたいなもんで大型魚は
すぐに、つまらなくなりました。

ウチには3人の子供がいましたが
水替えなど大変なので味方にして手伝わせていました(笑)

さて
勇猛閣
どういうスタンスで育てようかと思いましたが
ここはコンパクトに荒々しい姿・・・

と、色々と想像を膨らましましたけど
湯島臥牛さんの現在の勇猛閣の姿を拝見しまして

ますます、荒ぶるまま作ってみようかと思います(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!