肥後太郎さんの園芸日記

セダム ライムジンガー。。。

2020/06/28
セダム ライムジンガー。。。 拡大 写真1 セダム ライムジンガー。。。 拡大 写真2 セダム ライムジンガー。。。 拡大 写真3

三年程前に町の園芸店で購入
5号ポットで800エンくらいでした。


以前に調べたサイトは無くなっようですが
記憶よればアメリカで作られた品種で
コンセプトは
強健・・・ひたすら強健

生長力は旺盛で挿し木で容易に増えますし
挿し木して三週間後に、その挿し木をチョンパして
また挿し木、また三週間後にチョンパして挿し木なんて力業も可
チョンパされた挿し木は、すぐに脇芽がワサワサして
どんどん増えます。

ラベルの裏書には水はけのよい用土にとありますが
あんまり土を選ばない気がする・・・
乾燥にも強いけど比較的、水を欲しがるようです。
流石に梅雨の長雨に打たれると
一時期はヘナヘナとなりますが
梅雨明けたら、すぐにワサワサ

肥料は特に要りませんともありますが
実に旺盛なので少しは施した方がいいみたいです。

画像2
5㎝ほどでカットして挿し
三週間目
これから更に5㎝ほどでカットして
挿し木可
カットされた苗は脇芽がワサワサでます。
用土は草花の土を単用

画像3
ラベルの裏書
-25度以下でも可
とありますが冬季はミセバヤのように枯れこみ
丸坊主になり一部、冬芽で越冬

花はピンク系で小さく
派手さもなく可憐な感じです。

「セダム ライムジンガー。。。」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

肥後太郎さん、こんばんは😊

すごいワッサワサですね😁
うちのもその内こうなるわけですね~😆✌️
カット苗数本でお迎えしましたが、もうポットはぎゅうぎゅうです😁

返信する

いわて花メン(o▽n)さん

こんばんはー
初年度はこれよりもワサワサでした。
あまりにもワサワサするのでコレでも水辛め
肥料無しのイジワルです。
なかり強健で旺盛です。
たぶん一応、多肉の範疇としては
最強だと思います。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!