弥生5月さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

弥生5月さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ

金木犀の香り!

2020/10/01
金木犀の香り! 拡大 写真1 金木犀の香り! 拡大 写真2 金木犀の香り! 拡大 写真3

歩いていると
……どこからともなく金木犀の香りが漂ってくる季節になりました!
…………辺りを見回してもどこにあるのか分かりません。

我が家の金木犀も小さな蕾でも
………仄かに香っています。 ╰(*´︶`*)╯♡


肌寒い 雨の日 長袖にもう一枚羽織りたくなります。
………10月の始まり……
………………残りのカレンダー🗓の少なさに改めて驚きます。‼️



② セロシア ケイトウ
………穂状の花なのに ひと枝だけ鶏頭 に戻っているものが咲いて居ました。👀
……………先祖返りなのか帯状化なのか植物学的な事は分かりません💦


③ 額の様な所のピンクが更に濃く見えて
………後ろ姿も綺麗なシュウメイギク

「金木犀の香り!」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

もうキンモクセイの香りがしますか?
香りはすれど、姿は見えず
どこからともなくふと薫ってくると秋が来たなぁと嬉しくなりますね♪

ピンクの秋明菊、後ろ姿もキュートですね!
ガクが少し濃いめなのもいい👍️
ウチは白いのが一花やっと咲いたところです( *´艸`)

返信する

相模のすずめさん
こんにちは(^。^)/
金木犀の香りが漂ってくるとキョロキョロしてしまいます(笑)
今日は中秋の名月 見えるかな?
相模のすずめさんのお宅ではお月見🎑などされるのでしょうか!
我が家はお月様が見えればオッケー👌で、お団子は無しです。😅

ススキ取りの途中🚲️どこからともなくキンモクセイの香り、漂ってきました!
私もキョロキョロしていました(笑)

私が子供の頃は祖母が縁側にお月見の時だけ見かける台をセットして、ススキや野菜などを飾っていました
当時はあまり気にしていなかったのですが、よく見ておけばよかったー
ウチも今年はススキだけ飾って、お団子はなしかなー( *´艸`)

相模のすずめさんの子供のころから更に遡る事◯十年の 私が子供の頃には
やはり縁側にススキと上新粉を捏ねて蒸したお団子と栗 梨などと縁側に飾っていました!
久しぶりにその頃の事を思い出しました!💕

今朝は雨が降っていましたがどうやら晴れて
金木犀の香りを楽しみながらお月見もできそうですね!🎑
近くにススキも無く あっても勝手に取れなそうで、
お団子も無しですけれど (拘ってます)(笑)

こんばんは~😃

キンモクセイいい匂いですねぇ
この香りがすると秋って気がします。
私の近所でもどこからかいい香りがしています。
私んちにもあるんですが細かな蕾はあるのですがもう少しで香ってきそうです。

シュウメイキギクのピンクの花綺麗にいっぱい咲いていますね。
ケイトウも綺麗だし、秋のお庭でいっぱいですね。

弥生さん、今夜の中秋の名月は見られましたか?
ウサギさんもいてお餅をついていましたよ。😄

返信する

ムー太郎さん
おはようございます(^-^)/

昨晩は感動するほど煌々と夜空に輝く月を見る事が出来ました╰(*´︶`*)╯♡
ススキもお団子もありませんでしたけれど😅

金木犀 日ごとに香りを増して キョロキョロ度が頻繁になっています。(笑)

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!