チエ吉さんの園芸日記

かごを編む③

2020/11/14
かごを編む③ 拡大 写真1 かごを編む③ 拡大 写真2 かごを編む③ 拡大 写真3

春から秋にかけて伸びまくったクズの蔓を剪定し、久しぶりのかご編みを行いました。今年の初春にも剪定したのに、もうそんなに伸びたの?と思うほど旺盛な繁殖力。

※蔓の種類にもよりますが、一般的には秋頃に採取したものを水に浸けたり湯通ししたのちに半年間くらい乾かして(蔓が多少痩せるので)、再度水戻ししてから編む、など様々な手順があるようです。
私は採取したての蔓をよく洗って水に小一時間ほど浸け、引き上げたらそのまま編み始めます。

今回も夢中で編みました。完成品はやはりイビツで所々スカスカですが、それも素人の手作りの醍醐味かなと、自己満足しています(^^)
庭のアケビの蔓も少々剪定したので、こちらはセオリー通り半年くらい乾かしてから何か作ろうかな。

「かごを編む③」関連カテゴリ

みんなのコメント(9)

かごを編む、すてきですねぇ〜持ち手があるのがまたすてき(*゚▽゚*)
やってみたくなりました
あ、ツルがない(๑>◡<๑)立派なツルも自家製なんてうらやましいです〜(^◇^)

返信する

misatoさん こんにちは
コメントありがとうございます(^^)

庭仕事においては厄介者とされがちな野草の蔓ですが、「これでまた何か編める・・✨」という下心(?)のもと剪定している自分がいます。
そして決して根絶やしにはせず、来シーズン以降の伸びしろにも期待してしまっているあたり、もはや「剪定」ではなく「収穫」といっていいのかもしれませんね◎

見事の一言ですね。
 3枚目を眺めるとノアの箱舟みたいな・・・
様々な夢を運ぶのことでしょうね。

★パリンドロームさん こんにちは
コメントありがとうございます(^^)

ノアの箱舟!
素敵な表現ですね、嬉しいです◎

園芸もかご編みもまだまだ未熟ですが、育てたい植物も作りたい物もたくさんあり、興味は尽きません(^^)

返信する

チェ吉さん

こんばんは、素敵です。

ときどき籠が欲しくなるのですが、
ちょうどいい大きさの籠って見つけるの大変です。
かっこいいのは高くて買えないし。

自分で作れたらいいですね

既製品と違う味がなんともお洒落です。

返信する

ピグモンさん こんばんは
コメントありがとうございます◎

わかります、ちゃんとしたカゴって高いですよね。
私は今年の春にカゴ編みの楽しさと出会い、ネットでいろいろ調べたのですが、ちゃんとした商品には職人さんのこだわりと技術と時間がたくさん注ぎ込まれていることを知りました。

なるほど、高いわけだ。と思ったのと同時に、「同じように見える素材でも、自然のものなので微妙に個性があり、一筋縄ではいかない」という熟練の職人さんの言葉に、園芸にも通じるものを感じました。

とても既製品のように上手くは作れませんが、これからも楽しく作っていきたいです(^^)
ピグモンさんにも、ずっと大事に使いたいと思えるピッタリのカゴが見つかりますように◎

こんにちは~。

とても丁寧に作られていて、素敵な蔓の籠ですね✨✨

私も以前、山に行って蔓を沢山もらってきて籠を編みましたが、チエ吉さんのようには編めませんでした💦

先日、少しだけリースの為に里山で✌️

あれこれ考えて編んでいくのって楽しいですよね💖
素敵な作品見せて頂いてありがとうございました♡

返信する

おれんじぺこさん こんにちは(^^)
コメントありがとうございます。

私の拙い作品にお褒めのお言葉をいただけるなんて、恐縮ですがとても嬉しいです◎
蔓を見ると、何を作ろうか考えるだけでわくわくしますよね。

おれんじぺこさんの過去の作品拝見してきました!
籠もリースも、とっっても素敵でしたよ✨
そして、他のお写真全体にも漂うセンスの良さに感銘を受けました✨
またゆっくり覗かせていただきますね◎

チエ吉さん

こちらこそ色々見て頂いてありがとうございます揺れるハート
センスがいいなんて褒めて頂いて嬉しいです(*^_^*)

これからもよろしくお願いしますねウィンク

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!