BPさんの園芸日記
2020年11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カテゴリ

気になるニュース

2020/11/27

以下のネット記事を見つけていろいろ考えさせられました。

■品種登録済みのアジサイを許可なくネットで販売か 53歳女を書類送検 挿し木で育てて鉢植えの状態で
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20201124_148952

種苗法は解釈の仕方がいろいろで、どこからがアウトなのかいまいちわかりにくい。
私の線引きは「自家増殖して自身で楽しむ分はセーフ。それを売ったり譲渡したらアウト」
バラを挿し木で増やしてますが、個人で楽しむ範囲に留めています。
上のニュースはおそらくメルカリやヤフオクで荒稼ぎしてる人を、見せしめにするために警察が動いたんじゃないですかね。全部検挙してたらきりがないほど出品されてますから。

国会で「種苗法の改正案」が審議中とのこと。
「登録品種の自家増殖は一律禁止。権利者からの許諾制にする」というのが紛糾しているポイントのようです。
この改正案が通過するとバラの自家増殖もアウトってことになりそうですね。ほとんど登録品種でしょうから。
権利の切れた古い品種はセーフですけど。
うーん、しかしバラは手に入りにくい品種もあるので、バックアップを作るのは許してほしいですねえ。


最後に参考情報として。
■種苗管理センターの見解いろいろ
http://www.naro.affrc.go.jp/laboratory/ncss/hogotaisaku/qa/index.html

「気になるニュース」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。
種苗法改正で問題になっているのは種子の自家採種があるようです。
挿し木等の自家増殖で他人に譲渡しない場合は、バラの場合は許容する育種者もあれば許容しない育種者もあるようです。
パソコンソフトでも著作権の問題は色々ありましたがGNU/Linuxのようなフリーソフト群が登場したりなんてこともあり、なかなか難しい問題ですね。
一時日本で育成された農産品の品種が海外で無断増殖されたなんて問題視されていましたが、現在では日本で育種される農産物は減少の一途だそうです。

返信する
  • 写真
  • BP 2020/11/27

コメントありがとうございます。
農家の方は翌年植える種を選抜して採取してたり、それはそれで努力してますからね。
現行法も改正案も熟読したわけではないですが、育種家の権利が守られることは良いことだと思っています。
ただ改正法が杓子定規に適用されると、自身まで犯罪者になってしまう可能性があるのが怖いなと思いました。
法が緩いと不埒な輩が隙間をついてきて、厳しいと身動きが取れなくなる。バランスが難しいです。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!