ドブたぬきの部屋さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

ドブたぬきの部屋さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2021年05月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

柿の葉に似ているとされる植物

2021/05/15
柿の葉に似ているとされる植物 拡大 写真1 柿の葉に似ているとされる植物 拡大 写真2 柿の葉に似ているとされる植物 拡大 写真3

カキノハグサが咲きました。こちらは葉が柿の葉に似ているため、この名がつけられました。花は黄色で先端がオレンジ色をしています。見た目はマメ科の植物のようですが、こちらはヒメハギ科の植物です。次はムラサキ科のチシャノキです。若芽がチシャ(レタス)のような味をしているため、この名がつきました。別名カキノキダマシは葉の形が柿の葉に似ているからです。写真は美しい斑入りのチシャノキでほとんど葉緑素を持たない感じの白い葉のため性質が弱そうですが、夏には淡い緑色に変化するため意外に丈夫です。最後の写真は参考のため実際の柿の葉の写真を載せました。

「柿の葉に似ているとされる植物」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
がんばれ トマ...
2024/06/28
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
切り戻し
2024/06/28
ラベンダーステ...
2024/06/28
世界に栃木県だ...
2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!