オズの魔法使さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

オズの魔法使さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2021年05月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

ドリテノプシス

2021/05/27
ドリテノプシス 拡大 写真1 ドリテノプシス 拡大 写真2 ドリテノプシス 拡大 写真3

今シーズンは 花茎がたくさん出たにも拘わらず 途中からネットリベタベタした雫状のものが発生し 蕾が溶けた品種もありました
トミー先生が 「温度が・・・」って仰ってた記憶があります
それにしても「冬の夜温&昼間の日照」を確保するのは 苦労します
手を緩めた結果が こんな形で出てしまった💦

📸1 Doritaenopsis Happy Vivien 'Chunli’
ハッピービビアン 'チュンリー'

📸2 Doritaenopsis Happy Amer 'Elegance'
ハッピーアマー 'エレガンス’

 
前日記の収穫したウメ
冷凍庫で一晩凍らせてからシロップ作りを始めたら 進行が早い
<冷凍+解凍> で 組織が崩れ エキスが出やすくなるのね
その後 イチゴを <冷凍+解凍>して コンフィチュールにしました
量が多くても短時間で出来上がり 助かります
<冷凍+解凍> 凄し パンチ

📸3 イチゴ コンフィ&バナナ ケーキ
この組み合わせは 好評でした❣

「ドリテノプシス」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは♪

トリテノプシスとは、胡蝶蘭のことなんですね。

ピンク系のお花が、とても可愛い~💕
温度管理が難しいんですか!
大変そうです😢

梅は冷凍庫で、凍らせてからシロップ作りをするんですか!
苺もその方法で作ると早いんですね。
📝

イチゴコンフィ&バナナケーキ、美味しそう~😍

返信する

ピロちゃん こんばんは(^^)/

細かく言えば コチョウランの近縁種ですが
コチョウランで通っています
東南アジア原産で 暖かい栽培環境がいるようですね ウィンク
ありがとうございます
お気に入りのピンクです 黒ハート


凍らせてからクッキングって 思いつきませんよね
ウメ生産者さんのレシピです
どうぞお試しくださいませ ウィンク

(*^^*) <(_ _)>

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!