糸の切れた凧さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

糸の切れた凧さん  群馬県
お気に入りメンバーに登録
2021年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

完熟たい肥ができました😊(虫の話あり)

2021/08/04
完熟たい肥ができました😊(虫の話あり) 拡大 写真1 完熟たい肥ができました😊(虫の話あり) 拡大 写真2 完熟たい肥ができました😊(虫の話あり) 拡大 写真3

キャベツの苗が定植時期になったのでその畝づくりのための堆肥をコンポストから掘りました🥄 うん いい感じに完熟しています😊 これを使おう✨✨

・ これは庭の落ち葉と剪定枝、雑草に米ぬかを少々
  振りかけて半年以上かけて作ったたい肥です。
  網目のプラスチック容器で分解されていないもの
  を振り分けて使用します。

  堆肥の中にはダンゴ虫の赤ちゃんがたくさんいます😄
  小さな生物が住めるほどエサが栄養豊富なんですね。
  植物堆肥は土の団粒構造を高める働きがあるほかに
  フミン酸などの植物を健全に育てる物質も豊富に入っ
  ているので積極的に使いたいものです👍

・ 今日は4本のキャベツの苗を定植します。一度に全部
  植えると収穫も重なるので時差式に定植して収穫
  する日もずらします。

  畝に苦土石灰、8-8-8普通化成(元肥に化成肥料を
  使用するのは自分的には珍しいです)をパラパラ
  と少量まいてから畝の表層部分を軽く耕しました。

  園芸本を読むと堆肥、苦土石灰、肥料はそれぞれ
  2週間ごとに施しなさいと書いてあるものが多いの
  ですが自分はすべて同じ日にまいて同じ日に苗を
  定植します🌱 たぶんすべて施す量が少ないので
  害が分からないのかもしれません。

  堆肥はキャベツの苗を定植する部分のみ施す穴堆肥
  としました😊

・ きゅうりの苗が復活してきました✨✨ 肥料が
  足りてなかったので追肥量を多くしたら葉が濃い緑
  色になりまたツルが伸びて🥒ができ始めました。

  なんでキャベツの畝に今回 元肥として普通化成
  を使用したのかもここに理由があります。今まで
  何回かキャベツを育ててみましたが何か出来上がっ
  たキャベツはすべて小ぶりなんですよね💦💦
  
  手のひらサイズぐらいのキャベツなので使い勝手
  はいいのですがやっぱり大きなキャベツを作り
  たいので元肥をぼかし肥料から普通化成に切り替
  えてみたのです。

  キャベツは初期生育が重要とのことなのでスタート
  ダッシュのエネルギー源として肥料成分を少し多め
  (それでも園芸本の1/2の元肥量ですが・・・😅)
  施して今回は様子を見てみます。

それ以外の作業は🍆🥒ピーマンに追肥をして少し除草をしました。午後はぼかし肥料が少なくなったので秋の野菜用に作ろうと思います😊

「完熟たい肥ができました😊(虫の話あり)」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!