たぬき丸さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たぬき丸さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2021年08月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリ

赤い万願寺とうがらしは栄養満点。

2021/08/28
赤い万願寺とうがらしは栄養満点。 拡大 写真1 赤い万願寺とうがらしは栄養満点。 拡大 写真2 赤い万願寺とうがらしは栄養満点。 拡大 写真3

苗の定植時はハダニなどで葉がチリチリになっていた万願寺とうがらしがワサワサ元気で赤くなりました🌶️

①万願寺とうがらし(ナス科トウガラシ属cupsicum)は熟すと青に比べてV.A、C、E、が2~3倍になり、老化、動脈硬化を防ぐ抗酸化作用がβ-カロテンより高い赤色色素のカプサンチンにより赤くなります。
②ピーマン。秋になると赤くなるのが早まり真っ赤なピーマンは生で頂くと甘くて美味しいですが、青にはピラジンという青臭い成分が含まれ血液をサラサラにして血栓を防ぐ効果があります。ピラジンはワタや種に多く含まれるので丸ごともお勧めです。
③トウガラシ。青を食べた残り、80本ほどを乾燥します。辛み成分で有名なカプサイシンは無色の結晶で、トウガラシの赤は①のカプサンチンによるものです。

万願寺とうがらしの赤(14cm程)はこちらのスーパーでは売っておらず、お初となります。因みに値段は青の3倍!焼いてポン酢が大好物💕

「赤い万願寺とうがらしは栄養満点。」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

わぉ〰️〰️
鮮やかな日記~🎵

真っ赤~
ピーマンのピラジン
唐辛子のカプサイシン
φ(..)フムフム
お勉強になります
ありがとうございます 
m(_ _)m

来年は
育ててみたいですね~🙌

返信する

真っ赤がド派手で写真撮るのは難しいですね。

トウガラシと間違って買ってしまった万願寺とうがらしの苗(見た目ソックリ←言い訳)、案外お買い得でした。赤いのも美味しいですよ~😋

仕事柄、成分とかすぐに調べたがりでちょっとウザいですね~😁

どちらも放ったらかしでよく育ちます。万願寺とうがらしは買うとお高いし、お勧めです😆

注意して見たことが
ないのですが
この辺のHCに苗が
あるんでしょうかね🙄

気を付けて探してみます😁

仕事柄って
あれかな~😆
勝手に想像〰️〰️😊

うちの万願寺とうがらしもHCで買いました。
トウガラシ類はどれも148円均一で安いかどうか分からないですが、素人でもピーマンで100個以上、トウガラシは切り戻して400本程楽しめてコスパ最高💕万願寺とうがらしも期待してます😁

カプサイシンとか名前だと構造式が分からないので、とうしても調べて溶解度とか沸点とか頭に入れとかないと気が済まないのは職業病です😱

メールのほうに入れたのですが、クレオメの種、ピンクのみ、混色(ほぼ白)と分かれていてどちらがいいですか。もちろん両方でもOKですよ~👌
いっぱいあるので😆

万願寺の赤くなったものは販売しているのですか?
取り遅れた万願寺が赤くなっているものがそのままになってますが、今度収穫して食べてみます。
美味しい食べ方は、やはり焼くのが一番ですか?

返信する

果物屋 Toshiさん、こんにちは。

土曜日にスマホを落として全く動かなくなり、今日やっと新しい機種を購入して設定したので、返信が遅くなりすいません。

万願寺とうがらしは赤いのだけても売っていて相場が青いのの3倍もしていました。こちらでは見かけませんが、多分すぐに鮮度が落ちるからか収穫そのものが少ないのでしょうね。食べ時が真っ赤になってすぐでないとしなしなしてくるのでパリッと頂けませんが、柔らかいのがお好きなら遅くなっても大丈夫かと思います。

せっかくの赤ですからぜひ召し上がってみてください。おすすめはやはり焼いてポン酢ですが、普通に炒めたりサッと出汁で煮てみたりシンプルなのが美味しいです。青も甘いですがさらに甘さが増しています。ピーマンの赤のように生で食べたことはありませんが、生でも美味しいかも。
ビタミンなどの栄養素は脂溶性が多いので焼くのも少しだけ油分があったほうが吸収はいいと思います。

さすが、栄養面も詳しいですね。
まずは、焼いてポン酢で食べてみます。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
キュウリの花
2024/06/27
若者は元気
2024/06/27
4月種まきの花たち
2024/06/27
ペチュニア
2024/06/27
今朝のアジサイ②
2024/06/27
向日葵🌻
2024/06/27
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!