プルスワさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

プルスワさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2021年10月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

コリウスのツリー仕立て

2021/10/02
コリウスのツリー仕立て 拡大 写真1 コリウスのツリー仕立て 拡大 写真2 コリウスのツリー仕立て 拡大 写真3

台風の被害、大丈夫でしたか?
被害に遭われた方、お見舞い申し上げます

花壇に植えているコリウスを、花を咲かせないように、チョンチョン蕾を摘んでいたら、株が弱ることなく、ドンドン大きくなっていきました。

私って、花柄摘み、切り戻し、大好きなんです🤩

趣味園のスペシャル企画の中に、コリウスの仕立て方、ツリー仕立てを見つけました。
本当に、いまさら😲、です。下の記事です。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_s_coleus

今から、下葉を取れば、スタンダード仕立てになりそうな気がしますが、花壇を整理するために、今月中に抜いてしまうので、このままにしておきます。
本当に、もったいないのですが・・・・

来年は、コリウスの、ツリー仕立て、スタンダード仕立てに挑戦してみたいと思います。

「コリウスのツリー仕立て」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

プルスワさん ☺︎ おはようごさいます🐈

🪴コリウス私も大好きです。夏の暑さの中とっても元気でいてくれてありがたいですよね(*ฅ́˘ฅ̀*)
こんな仕立て方あるんですね、知りませんでした♡
スタンダード仕立て来年はやってみようかな?

種を採ったりされますか?私は毎年同じの色合いの物を買ってしまいます𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*

返信する

るぅままさん こんにちは。

日記を読んでくださりありがとうございます。

コリウス、やっぱり夏の花壇には欠かせませんよね。
今日の日記には載せませんでしたが、他に赤系統のコリウスも植わっています。晩秋のコリウスは、それはそれは紅葉して、きれいですよね。

趣味園のコリウスの仕立て方に気づいたのは、つい2,3日前で、早く知っていればなあと後悔しています。
来年、仕立ててみましょうね。

コリウスの種は、るぅままさんのように、同じ色合いのものを買います。自家採取してません。
来年は、もっとコリウスをいっぱい植えたくなりました。

これからもよろしくお願いします。

ブルスワさん おはようございます 
趣味園のスペシャル企画は知りませんでしたが、コリウスをいろんな形につくることって一時期流行りましたね。 テレビでも放送してたし、私なんかも自宅で挑戦してましたよ。趣味園でもコンテストを企画してたの覚えています。 鉢植えでやるのがいいかも。 
ボランティア活動大変なことも多いと思いますが、頑張って!くださいね。

返信する

毎日お花さん こんにちは。

日記を読んでくださりありがとうございます。
コリウスの、情報ありがとうございます。
趣味園でも、コンテストしてたんですね。

こちらの花壇は、秋の植え替えにむけて準備が始まりました。
花壇の花を、全部抜いてしまうと寂しくなるので、その兼ね合いが難しいです。
励まして戴いて、感謝です😊

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!