たまゆらさんの園芸日記

ラデッシュとばら・・無視できないこと。

2021/10/07
ラデッシュとばら・・無視できないこと。 拡大 写真1 ラデッシュとばら・・無視できないこと。 拡大 写真2 ラデッシュとばら・・無視できないこと。 拡大 写真3

やっと秋らしい気候になってきたようです。
皆様 いかがお過ごしでしょうか。

あの猛暑と長雨の日が週替わりで 交互にきた日々・・
しかし、いまさらながら・・置き土産がありましたね。
今頃は 毎年、虫の動きが活発です。

畑の葉物は、葉に穴が ポツポツの時に対策しておけばよかったのですが・・生で食べるから薬品を使いたくないからとほっておいたら・・・無残なことに。青虫、黒虫・・すごい勢いで葉を食べています。いまさらながら、葉裏の虫を取って、駆除。😥

お花なら 迷いなく殺虫剤をかけるのですがね~~~
野菜用のスプレーを買ってあるのですが迷いがあって使っていません。結局、虫を手で取って、木酢液を希釈してかけてやりました。

写真①ラデッシュ・さくらも大きくなってきました。
サラダで葉も実も食べていますが、葉はよく洗って軽く湯通ししてですね。
自宅で少しですが 野菜を作っていると、虫が付いて当たり前。
売っているキャベツや白菜は どうして きれいなんだろうと思います。野菜工場みたいなところなら分かりますが。
まあ、知らないことも多いのですが、巻く葉物は、自分で作るのはあきらめていますね。👩‍🌾🥬🥕

さて、庭の改良を考えているので、新しい薔薇を2本購入。
バラの病気黒星病などに強い新しい品種の薔薇です。

しかし、いくら病気に強くても・・・
バラにくる虫はなかなか防げません。

このところ、被害をなるべく少なく抑えたいので、殺虫剤を撒いたりしています。これももう二週間早めにしておくほうが良かったかと。
でも、虫の被害は出てからでないと、その気になれないんですよ。
虫に興味がないとか言っていられず、卵の産み付けからの虫の一生のサイクルも調べてみるといろいろ・・・
夜行性もいますから、いくら病気に強い薔薇でも飛んでくる虫にはやられますから油断なりませんね。
何時になったら、楽になるかと・・・考えますが。

まあ、庭をやっていると 常に課題から逃げられないんですね。
ボケ防止と思って こつこつ取り組んでいきましょうか。(諦め)

写真② 新しく買ったバラを 鉢に植え替え。
期待と不安が。いずれ地植えにしますが、丈夫に育つかな~~😉

写真③ オマケ・・今日のバラ クロードモネ

みんなのコメント(10)

こんにちは😃
ピンクの薔薇綺麗

あっラディッシュも
美味しそう
虫は真冬にならないと
無理だもんね
夏よりは少ないのかな⁉️

では又私の日記に
宜しくだっぴ(笑)😅

返信する

ミサやんさんの写真のペチュニアにコメントしました。
(^_-)-☆

返信する

こんにちは😃
虫に本当に苦労しています😅
ニンジンの芽が根元からちょん切られ、大根も葉に穴があいたり、萎れ気味で調子悪いです😢
一昨年、親戚に苗をもらったので、キャベツと白菜植えたら虫まみれになって大変でした💦
良い土をつくる、小まめに探してサヨナラする、ネットかける、う~ん、どうしたらいいんでしょうね?
天然成分由来のスプレー買ってありますが😁食べ物なので気を使いますよね😅せっかくの家庭菜園、できるだけ無農薬で育てたいけど😃
木酢液、良いですか?
また効果ある方法見つかったら、是非日記で教えて下さい☺️

返信する

こんばんは。

木酢液ははっきり言って・・・気休めですね。
殺虫成分はないですから、虫は死にません。でも嫌いな臭いらしいので これ以上卵を産む気にならないように蝶に警告くらいかも。
だから、いやがらせですね~~😁

虫は手で取ろうとすると 丸まって土に落ちる(逃げる)ので、木酢液を如雨露でガバガバかけました。土の上にもかかります。😜

ニンジンや大根は、残念ですよね。
復活しますように! 
キャベツは私も作ったことがありますが、同じ状況でした。

少し残ったところを洗って食べたら甘くてすごく美味しかったですが。もっと残しておいてほしかったな~~😥

やはり、なるべく安全なスプレーしかないのかもしれませんね。それともこまめに「テデトール」か。

まあ ゆるゆる頑張りましょう。🙋‍♀️

こんばんは。

耐病性の強いバラ、って結構ハダニに苦労したりします。完全無敵なバラは、まだ出てきていないんでしょうね。たとえ、耐病性に欠けていても、どうしてもお迎えしたくなるバラもありますし、悩ましいですね(笑)。
日本の温暖地で、バラを育ててく以上は、逃れられない宿命なのかな、とも半ばあきらめつつ、私もお世話してます。

ちなみに野菜は、虫だらけでもテデトール以外は放置状態です(笑)。

返信する

こんばんは。
やはり・・・病気に強いバラは、虫に弱いかもですよね。

これは、困ります。でも、思い当たりこともあります。
虫は一番元気なバラに来るのですね。困ったものです。

耐病性に欠けても、お別れできないバラもありますしね。
😥

いつか 両立したバラができる日が待ち遠しいです。
やはり 消毒や防虫は必須ですね。

気を取り直して頑張るしかありませんね。

こんばんは。

すご~くきれいなラディッシュ!
種まきはしますが、雨で倒れてしまったり、虫にやられて丸くなるまで生き残ったことがほとんどありません。
去年は白菜がまがりなりにも大きくなって食べられましたが、今年は苗を植えた瞬間にダンゴムシにやられてしまいます。
去年がビギナーズラックだったんでしょうか。
難しいですね、そして戦いは続く…

返信する

こんばんは。

ラディッシュ、葉は虫に食われていますので、実のほうから撮りました。😅

他はもっとボロボロです。

白菜の苗・・植えた瞬間に食べられちゃったのですね。
悔しいですね。😞

まあ、キャベツを植えた時に私も 巻く葉物(レタス、キャベツ、白菜など)は、もう植えるまいと思いました。

本当に、有機栽培は難しすぎる!と思います。

工夫した戦いで ゆるゆる進歩していきたいですね。

こんばんは😃🌃

ホントに野菜を育ててみると、スーパ一の
野菜ってなんでこんなにキレイなんだろうと
驚き、謎に思いますよね🤔
やっぱり自分で作る野菜が1番安心ですね。
でも、ここ2年やってません💦

ところで、たまゆらさん❗️
お庭改造計画があるんですね🎵
またご自分で作業なさるのですか?
🌸たまゆらさんガ一デン🌸
楽しみです😃🎶

お迎えしたバラ🌹
お名前は⁉️
気になります(笑)😆

返信する

おはよう!😃

そうなんです。葉物は 売ってるようには きれいに育ちません。
だから、いっそ買ったレタスのほうがいいくらいです。😅

結果、完全無農薬で育つ野菜は・・・ピーマン、なす、キュウリ、ジャガイモなどイモ類、ニンニク、唐辛子 くらいでしょうかね。

無理なのは、葉物ですね。にんじんは葉をかじられたり地際で切られたりしなければなんとか。カブは葉も利用するのをあきらめれば何とか。(でも、洗って食べています。)


庭の改造って、ちょっとオーバーですね。😆

一番古いので バラも植えてから13~4ねんくらい経ちます。それでカイガラムシも多く、多分、樹皮をまくらないとだめかもと思います。
黒星病も多いので薬剤をかけても難しくなっています。
このところ、花と野菜と両方で 虫退治で疲れてきました。年を取っていくので 年々大変です。

それで・・ 思い切って 少し替えようかと。

また、メドウセージとかが地下茎を伸ばしてきて 花壇の中央まで出てきて他の花やバラと混じり合ってきました。
これを何とかしなくてはと思っています。

この花には クマバチなどが取り巻いていますので、冬の仕事かと。

バラは地植えにしたいのですが、この作業が終わってからですね。
あんまり早く買いたくなかったのですが 販売期間が迫っていたので買ってしまいました。

今まで、日本のバラが無かったのですが、今回は キムタクさんのバラです。
中輪でかなり大きく育っているので鉢植えのままで数輪だけ咲かせてみますのでアップしますね。😄

なまえは・・けいぱんさんだから教えちゃいます。
「マイローズ」と「シャドウムーン」です。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
茶綿開花🎵
2024/07/05
庭のいろいろ🎵
2024/07/05
ブッドレア咲き...
2024/07/05
予定は未定
2024/07/05
今朝の庭
2024/07/05
田圃の鷺
2024/07/05
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!