たぬき丸さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

たぬき丸さん  神奈川県
お気に入りメンバーに登録
2022年01月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ

ミツマタ記念日🎉

2022/01/12
ミツマタ記念日🎉 拡大 写真1 ミツマタ記念日🎉 拡大 写真2 ミツマタ記念日🎉 拡大 写真3

昨日の雨が止み今日は10℃以下ですが冬晴れのぽかぽか陽気です。日本海側は暴風雪で大変な状況ですね。どうぞお気をつけになってください。

ちょうど一年前、梅を見に出掛けた梅林で出会った帯化ミツマタに驚愕👀その後の記録です📝

①帯化ミツマタからの蕾が黄色く色づき、昨日の雨が凍った氷が溶け始めていました。
②1:2021/1/13蕾(50個位、幅15cm)2:2/16開花始める、3:2/26満開、4:3/24花が枯れヒツジ状態。

③5:3/29花が落ちて実が出来る、6:4/12葉が繁る、7:9/12枝が伸びる(後ろ姿)、8:1年後、蕾が出来る。
ということで帯化は普通のミツマタに戻りました😆

この木の蕾は隣の木の1cmに比べて3cmと大きく葉は20cmを越え、香りは沈丁花様で強く、大輪ミツマタのようです。
ご存知のように枝が3つに分かれるのがその名の由来で、和紙の原料とされ、明治12年から紙幣に使われています💴
先日の日記に隣の木の小さな帯化の花を載せましたが引き続き観察中です🧐

追記 帯化の原因は遺伝子の突然変異、成長点の虫などによる異変、大気汚染(放射能を含む)、土壌汚染(化学物質)などが影響していると考えられています。

「ミツマタ記念日🎉」関連カテゴリ

みんなのコメント(7)

こんにちは〜

帯化ミツマタ、珍しい物見せて頂きました!
そして美しいです(*^^*)

変化朝顔の場合、帯化はたぶん遺伝子によるものですよね?
帯化ミツマタもそうなのかな?
全然詳しく無いのでわかりませんが(・・;)

(^_^)/~

返信する

こんにちは~😄

1年前の日記まで遡ってご覧頂きありがとうございます。
満開は見事で、その香りも凄かったですよ~💓

変化朝顔にも帯化があるのですね。全く知りませんでした。
当時、デージーの帯化にも出会い、色々あるのねと少し調べました。おっしゃるように遺伝子の突然変異、成長点の虫などによる異変、薬品などの影響、大気汚染(放射能も含む)、土壌汚染(化学物質)など、自他共に影響を受けるようです。
遺伝ならまだしも、汚染はちょっと心配ですね。

隣の木も小さいながらあるので、ミツマタは帯化しやすいのかもしれませんね🤔

早速返信ありがとうございます!

帯化デージーも拝見しました(^^)
帯化の事、色々教えて頂いてありがとうございましたm(_ _)m

返信お気遣いなく(^_^)/~

たぬき丸さん こんばんは🌟

すごい迫力ですね!
たぬき丸さんの帯化デージーのおかげで、「帯化」という言葉を覚えました😊感謝!

1枚目の写真の葉痕が小人の顔に思えて、白雪姫ならぬ、ミツマタ姫と7人の小人みたいです😆
2、3枚目の枝のゴツゴツとした様子を見て、生け花の花材だった「石化エニシダ」を思い出しました。
面白いな、不思議な枝だなと、わりと好きでした😄

たぬき丸さんの鍛えられた科学の目に今回も感心しています。
興味深く、楽しいです😍

返信する

PiPPi.さん、こんばんは😄

デージーもミツマタも日記を遡って沢山ご覧頂きありがとうございます。
迫力ありますよね~✨
でもこの木を見ていても花ばかりに気を取られて、誰も気付かないんですよ。教えて差し上げると皆さん喜ばれます。誰も奇形とは言わずに「いいもの」と呼んで。縁起物です💓

アハハハ😆流石、PiPPi.さん!やっぱり目の付け所が違いますね。恐れ入ります🙇‍♀️
『ミツマタ姫と7人の小人』うちには涼姫が居ますがミツマタ姫は顔力が違います。この姫はどんな魔法でも使えそうですね~🧙

確かに石化エニシダ(ネットで見ました)によく似てます。生け花に使われるとは知りませんでした。挿し木で増やせるそうなので遺伝なのですね。

大事なミツマタさんです。これからも見守っていきたいです🧐

お早うございます。

朝から退化ミツマタの写真を食い入るように見ていました。やはり美しい❗そしてもうミツマタの花が咲いていることに驚きでした。
昨年のように次々と変化して行く姿が見られるのでしょうか。

個人的な好みですが中段の写真、変化していく姿が好きですね。シュールな絵画の絵のような面持ちがたまりません。本来の姿を超えた美しさがあると思います。この目で観てみたいです。

モップのような中段の最後の姿も愛らしく、ワンコのプーリーの姿によく似ていますね。
植物の退化現象は自然の不思議さをしみじみと感じさせられます。

返信する

ヴェランダさん、こんにちは😄

そちらは大変な暴風雪だったようですね。ちょうど天気予報が札幌で、今は小康状態みたいですがまだ降り続くのですね。気を付けてくださいね🌁

ミツマタはちょうど一周年。この間、色々な姿で楽しませてくれました💓中段ね~!あまり生き物感がない中での短期間での老化です😆プーリー!ネジネジカーリーがピッタリ🐑
元枝だったので新しい枝がシュルッと伸びて元の体型に戻って蕾をつけましたが、ここだけどうしたの?この形は何故って今でも不思議です🤔存在感ありすぎでした。

隣の木にもちっちゃいながらいるので、まだまだ観察です🧐ヴェランダさんも春になって芽吹いたら探して見てください😆

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

新着日記写真
暑い! 朝の水...
2024/08/03
雀斑の初花
2024/08/03
今日の色々 8/3
2024/08/03
赤オクラ
2024/08/03
閲覧注意:セミ...
2024/08/03
待機苗
2024/08/03
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!