ユニーさんの園芸日記

冬の園芸作業 その④ 山野草の採種と播種

2022/01/18
冬の園芸作業 その④ 山野草の採種と播種 拡大 写真1 冬の園芸作業 その④ 山野草の採種と播種 拡大 写真2 冬の園芸作業 その④ 山野草の採種と播種 拡大 写真3

アキノキリンソウがふわふわの綿毛になってきましたので、飛んでいく前に採取。

ここ何年か、重点的に増やしているのがこのアキノキリンソウとヤブランです。

アキノキリンソウは、一昔前には周辺の田の畦にたくさん咲いていた野の花です。
しかし近頃はセイタカアワダチソウばかりになってしまい、うち以外では全く見かけなくなりましたので、保全と回復に努めるつもりで植えています。
私が好きな花だから、だけではありません。SDGsです。(笑)

ヤブランは裏庭の斜面の保護のために増やしています。
初めは種を斜面に直まきしていましたが、ポットで育てたものを植える方が効率的で確実なのが判り、1~2年ほどポットで育ててから植えるようになりました。

池の周りの補修をしていた頃からずっと玉竜を増やしていたのですが、玉竜は斜面がちょっと崩れると埋もれて枯れてしまうので、今年はもう植えないつもり。在庫もあるし、池の周りも十分なので。

千両も植えようと思っていたのに、この1週間ですっかり鳥に食べられてしまいました。
もう少ししたらヤブコウジを山に取りに行くつもりでいます。




[写真3枚目] 11月に撮影したアキノキリンソウです。草丈は20cmほど。

「冬の園芸作業 その④ 山野草の採種と播種」関連カテゴリ

みんなのコメント(4)

こんばんは。
従来、アキノキリンソウとセイタカアワダチソウは同じものとばかり思っていました。
違うものなんですね?

返信する

るーたんさん、こんばんは。初めまして。
メジロの写真をアップされていた方ですよね。あの写真、可愛くて驚きました。

私はかなり田舎に住んでおりますが、アキノキリンソウは最近、本当に見掛けなくなりました。
セイタカアワダチソウとは色合いは似ていますが大きさが全く違います。
亜種が多いらしいのですが、うちの庭で咲くのは20~30cmほどにしかなりません。
3枚目にアキノキリンソウの写真を上げておきますね。祖母がよくお茶花にしておりました。
これからも宜しくお願い致します。

返信する

こんばんは🍅
同じく私もそう思ってました。
違うの?と思って調べてきました。
日本の古来種なんですね。
しかもこちらにはアレロパシーはないんですね。

葉っぱの付き方で見分けがつくらしい。
私が見てるのは、セイタカアワダチソウばかりのようです。
それにしても背丈がえらく違うんですね。

返信する

草丈も違いますし、花の形もつき方も違いますね。
またアキノキリンソウにはアレロパシーもないと思います。
激減した背景には、セイタカアワダチソウのアレロケミカルが関わっていると思いますが。

とまトマトんさん、お早うございます。初めまして。
周辺の田の畔にはもう少し茎の色の濃い亜種もあったように思うのですが、その種は採れませんでした。
多年草なので根がつくと何年かは咲くので、うちでは少しずつ増えています。

うちの主人の趣味の1つが原木椎茸のコマ打ちで、ホダ木を裏庭に組んでいます。
陽当たりのいいところでは私がアキノキリンソウを育て、日陰では主人が椎茸を育て、まぁ元々が庭というより山なのです。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!