豆太郎さんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

豆太郎さん  海外
お気に入りメンバーに登録
2013年04月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリ
24

州立公園で山野草散策

2013/04/14
州立公園で山野草散策 拡大 写真1 州立公園で山野草散策 拡大 写真2 州立公園で山野草散策 拡大 写真3

車で50分ほど西にあるSky Meadowsという州立公園でガイド付きの春植物散策があるというので行って来ました。公園局の方が一緒に歩きながら自生している植物の説明をしてくれます。

起伏のある草原を通り抜けると、散策路は林の中へ入って行きます。

あたりには白い小さな花がたくさん。バイカカラマツが咲いています。(カメラ写真左)

エンゴサクに似た花、Corydalis flavulaらしい花もあり、雪割草(カメラ写真中央)も至る所に咲いています。

さらに登って行くとサンギナリア・カナデンシスが沢山!目がハートカメラ写真右)。こんなに咲いている所もあるのですね。見回すと、あっちにもこっちにも純白の花が咲いています。

今日は昨日、一昨日ほど暑くならず、快晴の散策日和でした。自生している植物を見るのはまた格別です。

「州立公園で山野草散策」関連カテゴリ

みんなのコメント(24)

こんにちわ〜

どんなところに、どんな風に生えてるか見られて、
自生植物観察は楽しいですよねるんるん

ガイドさんがいてくれるのも質問できていいっすね猫2

にしても、サンギナリアの白が〜〜〜キレイだぁ目がハート

返信する

こんにちは

 車で50分、いいところがありますね。
 山野草の好きな者にはたまらないです。                               
 右の写真を見ると、げっこう岩がごろごろした場所もありますね。
 そちらでも、山野草の専門店はあるのですか。

返信する

こんにちは。

こちらも今朝から晴れ
夫に手伝って貰って畑に堆肥を入れています。
家庭用耕運機で耕して貰いました。
男手と機械は女仕事の10倍?

美味しい夏野菜の収穫を夢見ています。
苗も植えていないのに(笑)

花だけを見ていると、地球の裏側?
想像出来ませんわーい(嬉しい顔)
TVのBS放送で良く見ているのですが…
アメリカや世界の自然に目を見張り、
今もSky Meadowsをネット検索して、
ワシントンから…ここだわ!
と地図を見ていました。
いつも楽しませて頂いてます。

返信する

こんにちは。

山野草をガイド付きで散策できるっていいですね。
次から次に違う山野草を見つけるってワクワクしたでしょうね。

返信する

アメリカのミスミソウですね。
Hepatica nobilis var. acutaでしょうか。
一度見てみたい花です。色つきは珍しくはないのですね

サンギナリア・カナデンシス、自生地はこういう林のなかなんですか。今年種がたくさんできそうなんで、自前播きで芽をださせて木陰に植えてみましょう。

返信する

ガイド付きの植物散策、いいですね~~~揺れるハート

自然の中に咲いているお花を見るのっていいですよね~

羨ましいです猫2

返信する

りす吉さん、こんばんは。

自生している植物観察は楽しいですね。見つけた時の喜びがまたひとしお。周りの環境も肌で感じることが出来るので、どんな栽培をすれば良いか、素人の私でも多少なりとも学べる機会です。

サンギナリアのこの純白は素晴らしいです。目がハート林のあちこちに真っ白な花が咲いている姿は何ものにも代え難い物でした。

返信する

ねむりねこさん、こんばんは。

ワシントンDCは小さい都市ですので、車で小一時間も行くとアメリカらしい雄大な自然を楽しむことが出来ます。山野草も野鳥も豊富で私たち夫婦の格好の日帰り散策の旅にぴったりの公園がいくつもあります。

Sky Meadows State Parkはアパラチア山脈の裾野にあるのですが、結構岩もありますね。典型的な北米東部の落葉広葉樹林です。山野草の専門店も小さいですがあります。近所の植物園で春に一度山野草なども沢山販売される植木市があるのでそこで買ったり、同じくバージニア州に山野草を多く取り扱う通販店があるので、そこから買うこともあります。

返信する

バイカカラマツって名前は日本風でも原産地は北米だけど、日本でも山野草として人気がありますね。

返信する

おはようございます

昨日はいい一日でしたネ黒ハート

バイカカラマツ、花や葉っぱの付き方が線香花火のようです。わーい(嬉しい顔)

サンギナリアの花の色、見ていると心が穏やか~になりそう!

ミスミソウ、白が濃い!なんていい方はないのかなぁ~ウッシッシ純白ですね目  綺麗!! こんな場所でこんな花たちに出会いたいなぁー

返信する

楽しそうな催しです。
私も、娘が小さいころに、近くの昭和記念公園の職員が案内してくれる野鳥観察会によく出掛けていました。カメラと双眼鏡を持って。
野鳥といっても、植物の事も教えてくれます。今の季節なら、ハルジオンとヒメジオンの区別の仕方とか。
娘は、三つ子の魂なのか、今でも、こう見分けるんだよねって言ってます。

野鳥はカワセミの巣とかゴイサギなど沢山の鳥を見ました。ゴイサギの名前の由来は、殊勝であると天皇から正五位の位を賜ったことからきているとの事。
五位というと殿上人ですから、まさに高位高官。

返信する

hanuraさん、こんばんは。

朝から畑のお手入れ大変ですね。お天気がいいと仕事もはかどることと思います。私も美味しい野菜の収穫の夢を見ています。

こちらの自然もいいですね。広々とした草原、どこまでも続く広葉樹林。林床に生える春植物。春にぴったりの散策でした。

返信する

ほんわか猫さん、こんばんは。

公園局の方ですから公園内のどこに何が咲いているのか熟知していて、ちょっと歩いているだけだと見逃しそうな草花や木の説明も聞くことが出来ました。

あちらにも!こちらにも!咲いている花を見つけるのは宝探しのようで楽しかったです。

返信する

noasobiさん、こんばんは。

ガイドさんはHepaticaとしか言わなかったのですが、H. noblisでしょうね。var. acutaかどうかまでは確実には分からないですが、白と紫色のと両方同じ位の数が咲いていました。


サンギナリア・カナデンシスはこちらの典型的な落葉広葉樹林の林床に生えています。ローブッシュ系のブルーベリーも自生していますから土は酸性なのだと思います。岩ごろごろ、そこへコナラ属などの落葉が蓄積してかなり有機質の多いどじょうです。

種ができましたら、是非落葉樹の木陰に植えたらいいと思います。

返信する

fuchiさん、こんばんは。

ガイド付きの散策はいいですね。見逃しそうな植物や知らない植物のお話を聞きながら自生している姿を見て写真に撮って、とても楽しい時を過ごしました。

またこういう散策があったら参加したいと思います。桜

返信する

あお@岐阜県さん、こんばんは。

バイカカラマツは日本でもおなじみの山野草ですね。日本ではかなり八重のものも出回っているようですね。私が庭やこう言った林の中で見つけるのはいつも一重で白い花です。葉もデリケートな感じで、日本人好みの姿ですね。

返信する

yukiさん、こんばんは。

昨日はお花三昧してきました。

バイカカラマツやサンギナリアの白、ミスミソウも白や紫があって、目の保養になります。鳥のさえずりがあちこちに聞こえ、気温もちょうど良くてハイキングに最高の一日でした。

返信する

みなみさん、こんばんは。

やはり公園局の人がガイドしてくれると、ただ私たち夫婦だけで歩いているのとは違った植物に目が行きますね。とても楽しかったです。

野鳥観察会も良さそうです。主人も子供の頃は野鳥観察会に良く参加していたようです。子供は物覚えが良いので、しっかり聞いたことは何十年経っても覚えている物ですね。

返信する

おはようございます。

此処にも珍しい花が。
ガイド付きですか。説明を聞きながらね。よくわかりますね。勿論、英語でしょうね。

返信する

花好きかんちゃんさん、おはようございます。

これは北米東部に自生する野草たちです。真ん中のミスミソウは日本のミスミソウとどう違うのか、私は詳しくないので良く分からないですが、とても可愛らしいです。

ガイドは英語です。現代英語は特に困らないのですが、今16世紀辺りに書かれた英語を読まなくてはならず、久しぶりに辞書を引きまくっています。日本語も古文と現代語では大分違いますが、英語も同じですね。。。全然違います。

返信する

こんばんは~

うーん!とっても素敵なお花たちばかりの、良い山野草散策でしたね☆

バイカカラマツの白い花、これは可憐ですね♪
ミスミソウの淡い色合いの花も、とっても可愛らしいし・・・

サンギナリア・カナデンシスは、これは素敵ですね☆
機会があったら、ぜひ、育ててみたい花です。

やっぱり、自生してる山野草に出会えるのは格別ですね(^^)
素晴らしい風景を見せていただき、ありがとうございました♪

返信する

stocktonさん、こんばんは。

楽しい散策でした。私たちだけで行ったらどの散策路に何が咲いているのか分からないので、見ることが出来なかったかもしれないですね。公園局の方が案内して下さったので、新しい植物の情報も得られてとても楽しかったです。

ミスミソウはこちらにも自生しているとは聞いていましたが、実際に見るのは初めてで感激しました。

うちにあるサンギナリア・カナデンシスは今年3日咲いてくれましたが、やはり花期が短く、散策路沿いのサンギナリアは標高が低い所は咲き終えていて、登るにつれて開花株が見られました。寒さにも非常に強く、こちらの暑い夏も無理無く越すことができるので、そんなに栽培が難しいようには感じないです。完全放置で我家では咲いています。

自生している山野草を見るのはまたこれ格別ですね。自然一杯、新鮮な空気を吸い込みながら一歩一歩楽しく歩いて来ました。

返信する
  • 写真
  • 2013/04/17

こんばんは

素晴らしいですねexclamation×2やっぱり自然に咲いている花は素敵ですぴかぴか(新しい)ほっとした顔
アメリカにも雪割草が自生しているって知りませんでしたひらめき

返信する

moomooさん、こんばんは。

自然に咲いている花を見つけるのはまた格別ですね。雪割草はこちらにも自生しています。多分Hepatica nobilisだと思います。日本のはHepatica nobilis var. japonicaとあって、ほとんど同じなのかなと思うのですが、何しろ隣同士に並べてみたことが無いのではっきりしないです。でも日本のとそっくりです。桜

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
ホワイトレース...
2024/07/02
アガパンサス
2024/07/02
一寸の虫にも五...
2024/07/02
嵐のあとに
2024/07/02
ハナキリン
2024/07/02
雨また雨☂️
2024/07/02
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!