たまゆらさんの園芸日記

干物作りとサザンカ

2022/01/31
干物作りとサザンカ 拡大 写真1 干物作りとサザンカ 拡大 写真2 干物作りとサザンカ 拡大 写真3

埼玉南部地方、冬は乾燥注意報が出ます。風もあってお日様が照っていても 寒いことも。

それを利用して、この時期はよく干物を作っています。
某スーパーで 開いて骨を取ったサバやイワシを見つけることがあります。
それを、塩水に漬けて30分くらい。
後は ペーパータオルでふき取って 専用のすのこの上で干します。

以前は、カラス除けの網をかぶせて外で干していたのですが、私より賢く カバーを取り除いて食べられたことがあります。😥

だから、2階の網戸の窓の内側で 干しています。
干してみると、イワシが脂がのって美味しいですね。


==============================
塩分について補足しておきます。
ネットのレシピでは 10%くらいのことも多いと思いますが、私には辛く感じます。保存にはいいでしょうが。
もっと少なくても 作るときに腐ったりしません。

いまや、うちでは 1リットルで ふたつかみの塩くらいです。
魚の量や魚の身の厚みにもよりますが、

1リットルの水で、だいたい30gよりちょっと少ないくらいです。
甘口です。作ったら すぐ 食べるか ラップに包んで冷蔵、または冷凍しますので。
じつは、冬だけでなく 真夏以外でも腐らずできますが、冬が一番お魚の脂がのっていて美味しいです。

作るときは 我が家の味として 塩加減は工夫してみてください。

1リットルに30gで、まずやってみてから 次に作るときは もう少し塩を足すか工夫してみてください。
甘口なら 食べるときに 醤油を足すことも出来ますので。

自家製なら 売っている干物より 柔らかで 塩分少なめで作れます。
しかも、お安い!!

写真① 干している イワシ
写真② 焼くと 身がしまっていて脂もタップリ。美味しい!!
写真③ サザンカ

みんなのコメント(18)

こんにちは たまゆらさん🎵🌼

お魚美味しそうですね
ご家族の方も喜ばれるでしょうね。

うちにはネコが3匹います。
干物のお魚は大好きですが自家製の干物を作るのは難しいでしょうね😊

返信する

はい、自家製の干物は 美味しいです!! 😄

そうですね。ポッポとマイケルさんのお家には、カワイイ猫ちゃんが3匹いましたね。

猫ちゃんは、生のお魚のほうが好きかしら。

たしかに、干物なんか作っていたら 取られちゃいますね。
美味しいお店で買ってきて 食べてくださいね。🐟

こんにちは♪

召し上がられたイワシ干物👍️✨美味しさが
感じられます(о´∀`о) お皿のごちそう
ご飯も、お酒もすすんだでしょうね。

鮮度のいい鰯・鯖で天日干し✨脂がのる旬の
食材✨で いい食卓のひとときでしょう。
(o^-^o) お魚すきな わたしです

返信する

こんばんは。

自分で作った干物は 塩分の調整もできるし、柔らかめでふんわりです。

作り方も 簡単です。スーパーですでに三枚おろしになった魚を買っています。

お魚好きのトキちゃんさん、是非、作ることをおすすめします。😄

こんにちは。

自宅で干物ですと?
おさかな好きとしては、羨ましいお話です。美味しいんでしょうね~!
私は干すといったら野菜くらいです。
たまゆらさんの手作りライフ、充実していますね~!

返信する

おはようございます。

詳しいレシピ、ありがとうございます!
今朝ごはんを食べようか、という時に拝見していたらたまらなくなりました(笑)。朝ごはんは和食派なんです。

良さそうな開いてあるイワシやサバを見つけたら、やってみようかと思います。
上手くできたらご報告しますね。

英のおばちゃんさん、こんばんは。

干物って難しくないんですよ。
まず、自分でさばきません。😄

骨を取って開いてあるのを買ってきて、1リットルで30g
からやってみてね。

そのうち 自分にあう分量が分かるかと思います。塩水を作り 入れておいて30分から50分おく。

それを ざるで水切りし 水分拭いて 干すだけです。
専用のすのこにくっつかないように油を薄く塗っています。

朝干したら 夕方にはできています。

私も 干し野菜、作ってみます。

自家製って凄いなあ
きっと売ってる干し物の
何倍も美味ですよ🎵
だって手作りだもん🎵


お魚大好き
サカナサカナ魚
魚を食べると~~(笑)🤭

返信する

思い出しましたか?

一か八か なら、買い逃しません。

でも、まだあるんじゃないかな。😄

ミサやんさん、干物は簡単に作れますよ。

英のおばちゃんさんの返信に作り方を書いておきました。

秘密基地で お肉だけでなく、ふんわりとした脂ののった干物を焼いて食べたら・・そりゃ~~うまいんだべ~~😆

作ったら 冷蔵庫で 4~5日は持ちますよ。
冷凍にしたら ず~~~っと持ちます。

返信する

一か八か❗️
思い出したの💦
すっかり頭から抜けていて🥺


今日はホムセン
問い合わせ🥔💦😅

こんばんは。

た、食べたい…

野菜干し用の四角い網がありますが、それでもカラスは狙いますかねえ。
2羽くらい、小憎らしい悪いのがいるんですよ。
真ん中に載せといてもつつかれるかなあ…

返信する

四角い網・・・青いのでしょうか?

私も持っていたのですが、魚を干した後に洗うのが面倒で、もっと簡単な方法に落ち着きました。

魚だと匂いが付くかもしれませんので、野菜用はもったいないので他のほうをおすすめします。

お魚が少ないなら 大皿に 巻き寿司用のすのこを敷いても良いですし。

私は、小さ目のすのこを買って、洗って干してから ペーパータオルで油を薄く塗っておきます。

それを干すときに 使っています。そのままだと くっつくので。

四角い網では、カラス・・・どうでしょう?
くちばしが届くかしらね?

賢いカラスがいるのですね。油断なりませんね 😓

簡単に作れますし、塩分調整出来て、ふっくら!!
絶対に美味しいです。

英のおばちゃんさんへの 返信に 簡単なレシピを書いておきました。よろしかったら。😄

返信する

たまゆらさん
こんにちは。
干し魚美味しいですよね❣️
アジやサバなども
若い時は、丸ごとぼりぼり食べていました。最近はそうもいきません…。
私も干し魚が好物なので、さっそくできそうです。
ありがとうございます。
それにしても、埼玉県の南部なのですね!?
家も南部です。案外近いようですね🎵

返信する

ようべえさんも 埼玉南部でしたか?

埼玉って 広いですよね!? 所沢、秩父、大宮、浦和・・・とすごくそれぞれの土地で雰囲気が違って、うちから秩父まで車で行ったら 遠かったです。

あんがい、ようべえさんとは 距離が近かったりして 😄

さて、良かったら 干物を作ってみてくださいね。

本当は 日向で作りたいですが、カラスや野良猫ちゃんの被害にあうこともあったので、いまは2階の窓辺に網戸、ブラインド半分で 作っています。
それでも、寒風の中、半日から一日でできます。

イワシとサバ、ハタハタなどで 身の厚みなどが違いますので 塩水に入れておく時間なども少し加減してみてください。

塩水に漬けた後、少しざるで水切りしてから ペーパータオルで水分をふき取ってから 干してください。

身の表、裏と一度 ひっくり返して干しますが 風通しの良い置き場を用意しておくのも大事です。

一度作ったら 止められないですよ~~

返信する

たまゆらさん
ご丁寧にありがとうございます😄

美味しいのは間違いないですね!!
魚の骨が、段々苦手になりましたので、とても良いかも❣️
そして簡単なのもよいですね🐟️

埼玉県は広いですものね。
秩父は昨年に行きました!🚗高速道を走って…。ダムとか神社などなど、素晴らしい景色。

南部なので、東京方面に出掛けることが、多いでしょうかね🚃🚌🎶
バスでよく出かけますよ。楽チンなので🎶1日乗車券600円ですものね🎵

返信する

こんばんは!

1か月遅れのコメントです。(笑)

自分は、ノルウェー産の塩サバを冷凍保存し、毎朝、
レンチンして食べています。
3枚おろしの骨なし品です。
うす塩なので水洗いだけしたら、自分的にはぴったしです。

脂肪が多くて、一度食べると国内産は無理ですね。(笑)

日記で紹介された天日干しも試してみようと思います。

返信する

こんばんは。コメント、ありがとうございます。

塩サバ、美味しいですよね。
年齢を重ねてきたら そういった知恵が大事ですよね。
冷凍保存も良い知恵です。

開いたサバやイワシがあったら、是非、天日干しを!!
夜でも干せますよ。今日は 昨日の夜から朝まで干したイワシを食べました。添加物無しですので、安心です。😄

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!