yukizenさんの園芸日記

2022年クレマチス_スーパーノヴァが開花しました。と、セントーレア パープルハート開花

2022/05/13
2022年クレマチス_スーパーノヴァが開花しました。と、セントーレア パープルハート開花 拡大 写真1 2022年クレマチス_スーパーノヴァが開花しました。と、セントーレア パープルハート開花 拡大 写真2 2022年クレマチス_スーパーノヴァが開花しました。と、セントーレア パープルハート開花 拡大 写真3

これまでに育てたクレマチス30数種の中で、
どれが一番育てやすくおすすめかといったとき、
まちがいなくベスト3におすすめできる優良品種が
スーパーノヴァです。

繊細なたたずまいの紫の刷毛目と柔らかなフリルの花からは
想像もつかない、
雨にも暑さにも負けない強靭さが、
クレマチスの中でも比類なくて、
強健なエレガフミナよりも強い品種です。

5月から咲き始め、
梅雨も盛夏も、8月中まで途切れずにずっと咲き、
7号鉢でも合計100輪以上に咲きます。

見た目は美しく繊細なのに、
とにかく安心、最強の素晴らしい品種!

よく似た品種ベノサバイオラセアはイギリス産、スーパーノヴァは北欧産、
お国柄がよく出てるな〜と思うのは、
イギリス産はよくいうとおおらか、広いお庭で遠くから見る花、
北欧産は精密で繊細なクラフトマンシップを感じる完成度と
造形のセンスに隙がなくて。

よく家具で言われるように、
北欧と日本の技術力やセンスは、どこか似ているのですよね。
和の雰囲気になじむのは、北欧デザインの魅力のひとつだと思います。

日本ではまだなかなか売られてないのが残念ですが、
海外の通販サイトでほぼ満点の評価で、
レヴューのひとつに、
「Very Best!」(最・高!)
と書かれているのに、
とてもうなずいてしまうのでした。

素晴らしい、おすすめの品種のひとつです。


(写真3枚め)
先月初めて買ったセントーレア パープルハート(左上)が咲きました。
線香花火みたいでかわいいです。
咲き進むと白がピンク色に変わり、さらに線香花火の最後の火花のような、
しだれた形に変わります。

「2022年クレマチス_スーパーノヴァが開花しました。と、セントーレア パープルハート開花」関連カテゴリ

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!