さいちぇんさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

さいちぇんさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2022年06月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
カテゴリ

クリスマスローズの種蒔き

2022/06/08
クリスマスローズの種蒔き 拡大 写真1 クリスマスローズの種蒔き 拡大 写真2

クリスマスローズの採れた種の一部を採り蒔きをしています。
大部分はパーライトで包んだ袋ごと秋まで保存しておくつもりですが
早期発芽も視野に入れつつ、失敗した時に全滅しないようにです。
絞り同士の交配で、種親は裏絞りで芳香せいのもの表絞りのもの、花粉親は白地にピンクの表絞り。楽しみです。

 話はかわりますが、クリスマスローズの種は乾燥しすぎると発芽能力低下します。乾燥した期間が長いとまず発芽しないのですが・・・
YouTubeに3年乾燥させた種を発芽するかどうかと蒔いた動画を投稿する人がいました。見てみると4月に種を人に蒔かせて、自分では管理せずに毎日、その人にチェックするようにと指示してやらせているのです。仮に発芽能力があったとしても、熱い時期を経て成熟して寒さにあって発芽するのは来年の2〜3月・・・
そんなことも知らないようです。まして人にやらせてとは・・・
それで専門家とは困ったものです。

「クリスマスローズの種蒔き」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんばんは。

私もその動画を見てました。
私の交配でも、毎年、ポット上げするときに数粒発芽してない種を発見するときがあります。
乾燥していないその種を再び巻きなおして1年後、発芽するものもあれば、発芽しないものもあります。
その程度の発芽率なので…3年間乾燥させた種では発芽は難しいのではないかなぁ…と思うのです。

乾燥させた年数にもよるのでしょうか。
数か月乾燥とか、1年乾燥だったらまだ平気なのかなぁ…。

自分では、ある程度の情熱も持ち合わせていると自覚する私ですら、発根までの観察は大変です。
だから、情熱がない人がすると…果たしてどうなるのか…。
(でも、仕事と割り切って仕事内容の中のルーティーンに入れてしまえばいいのかな?)

あと、個人的にあの場所は種の置き場所としては不適当だと思いました。
そのうち、雑草が生えてきてしまいます。
小さいうちに抜き取ればいいけど、少しでも大きくなった時に抜き取ると一緒に種も赤玉について引き抜かれてしまうことがあるので心配です。


話は変わりますが先日は貴重な種をありがとうございました。
本日、気持ちばかりをクール便で送らせていただきました。
さいちぇんさんの素敵な原種系交配は、今後も期待しています。
また分けてもいいよーと思うものがあったらまた里親に立候補させてください。
今後ともよろしくお願いします。

返信する

こんばんは。
あの動画だけでなく、他も見ると・・・
庭にそのまま割り箸で穴を空けて深いところに落として蒔いたりしていますが、管理するのが面倒なんでしょうね。
あれでは・・・

良いもの送っていただきありがとうございます。
また、交配してみたら送りますよ。

みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!