zhimeiさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

zhimeiさん  熊本県
お気に入りメンバーに登録
2013年05月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
20

バジルが顔を出しはじめた

2013/05/17
バジルが顔を出しはじめた 拡大 写真1 バジルが顔を出しはじめた 拡大 写真2 バジルが顔を出しはじめた 拡大 写真3

バジルの芽が出てきた。
昨日の夕方二つ出ているな、と思っていたら、今朝はもう三つも増えている。明日はどうなるのか、これから毎日楽しみ。

 名前不明のクレマチスが咲いている。
ちょっと剪定が足りなかったのと、誘引しているとき、ツルを折ってだめにしてしまったのとで、上のほうだけ咲いています。
 かわいい冠をかぶっているみたい…と言っておこう。

カメラなぜか赤紫に緑が入っている。肥料不足?

「バジルが顔を出しはじめた」関連カテゴリ

みんなのコメント(6)

あっ!目
本当に変わったのが咲いていますねぇ
クレマチスのこと全く分かりませんが、花色とても綺麗ですネ

芽が出た時は嬉しいですよねー揺れるハート指でOK芽クローバー

返信する

こんばんは。

バジルのちっちゃな芽が可愛いですよね~揺れるハート
日に日に数が増えて来るでしょうグッド(上向き矢印)
これからの楽しみがいっぱいで良いですねわーい(嬉しい顔)
種から育てるのは時間が掛かりますが、それも楽しみの内ですねるんるん

クレマチスは、つるを折った時は、セロテープを貼っています。そうすると良いみたいですよ~るんるん

返信する

yukiさん、こんにちは。

このクレマチスの色は、ぶどうみたいな色で、とっても気に入っています。来年はもっと上手に咲かせたいです。

バジルの芽は少し大きくなりましたよ芽

返信する

オフィーリアさん、こんにちは。

バジルは家族の期待があるので、がんばって大きく育てたいです。
子どもにも、水やりのお手伝いをさせたり、楽しめそうです。

ベランダで布団や、シーツなど、ちょっと大きなものを干すとき
クレマチスがときどき犠牲になって、ぽきっとげっそり折れてしまいます。
次からは、セロテープを使ってみますウィンク指でOK

返信する

  こんばんは~。

 バジルって、この前種まきされた、あれですか?早い~。一週間くらいで、芽が出るんですか。いいな~。
 まいてみたいけど、場所がない…冷や汗2

 この赤いクレマチス、深い色で素敵ですね~。花の中心部分も、可愛らしいですね。一季咲きなんですか?

返信する

らりこさん、こんばんは〜

バジルは芽が出るの早いですよ〜
虫もつきにくいし、水やりを忘れなければほとんど成功する、と言ってもいいくらいですよ。
 おすすめです!

 このクレマチス、系統とか何もわからないんですよ…
おととしHCで梅雨前に安くなっていたので、つい買ってしまった子なんです。色も好きなんですが、おっしゃる通り、中心部分がかわいいんです黒ハート
 返り咲くタイプというのでしょうか、もう一回咲きます。
ただ夏にうっかりして、室外機の前においたりすると、いけません。

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
雨の庭
2024/06/28
涼しいけれど、...
2024/06/28
切り戻し
2024/06/28
ラベンダーステ...
2024/06/28
世界に栃木県だ...
2024/06/28

2024/06/28
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!