コンカドールさんの園芸日記
写真

他のプロフィール画像を見る

コンカドールさん  三重県
お気に入りメンバーに登録
2022年07月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ

今年のムクゲ

2022/07/15
今年のムクゲ 拡大 写真1 今年のムクゲ 拡大 写真2 今年のムクゲ 拡大 写真3

去年は、ムクゲを綺麗に咲かせられず
ガッカリでした
以外に虫が付き 今年はリベンジ
虫より頑張ろう‼️
去年の花後に剪定を済ませ、今年は真っ直ぐな枝が立ち並びました
カワイイ蕾がコロコロと沢山付きさきはじめ今年は、美しいなぁ〜自己満足です
プチ幸せ、感じてます💕

蝶豆、去年の種をまきグリーンカーテンです 爽やかな緑の葉と青い花が綺麗です

「今年のムクゲ」関連カテゴリ

みんなのコメント(2)

こんにちは。

ムクゲ、植物園でも蜜が呼び寄せるのか、
お花にアリがたかっていることがよくあります。
紫玉、八重咲きのお花が美しいですね。

蝶豆、青いお花がこちらも清々しいです。
以前、青い色のお茶を植物園の試飲会で飲んだことが
あります。
味は淡白で、レモンを入れると紫色に変化する
色の変化を楽しむお茶、という感じですね。
ウスベニアオイ(ブルーマロウ)のお茶もそんな感じです。

返信する

ゆうきさん こんばんは〜

ムクゲ今年は綺麗に咲き嬉しいです😊
始めて花友さんから頂いた時は、葉には葉巻虫、枝先の方はアブラムと 被害があり蕾が黄色になり咲かずに良く落ちました葉は虫がくるりと巻き幼虫が入り食べられてしまいます
それを解消したら、綺麗に咲きました
今は、地植えにしました
これからはチャント咲くと思います👍
ムクゲ類は八重咲きがいいですね💕


蝶豆家の中から見ていますので、涼しげでこの暑い時期に良いですね  グリーンカーテンにしてあります
息子から私にラインで、千葉県の銚子電鉄で赤字対策の一つで東南アジア原産のバタフライピーを使い、海の青の炭酸ソーダ?だったかな
砂浜のうす茶と青の二層のソーダを開発したそうですと

蝶豆の花、家で咲いてるよ と写真を送ってあげたら、流石‼️
の二言で返事が来ました、
去年は娘と孫に青からピンクに変わるよと騒ぎながら、作って飲みました

植物園も楽しいですよね、私は、近くに見たことが無い変わった竹があり、竹の節が不思議な形でなんだこりゃ‼️と思いましたが、京都植物園に有りました亀甲竹と書いてありなるほどと感動でした、家にも鉢植えですがイチゴの木がありますやはり珍しいので植物園にはあり凄く大きな木だったのが印象深かったですね

返信する
みんなの趣味の園芸にログイン/登録する

※コメントの書き込みには会員登録が必要です。

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!