2023年10月の一覧 ichanさんの園芸日記

2023年10月 1件~16件を表示

ニホンサクラソウは毎年、地上部がなくなった時期に黒くなった古い根茎を除いて、新たに植え直すように...

いいね!:22人
コメント(2)
続きを読む

先日からダイモンジソウが咲きはじめ、最後となる"四国曙"が咲きはじめ、家で育てているダイ...

いいね!:28人
コメント(4)
続きを読む

今年の夏の暑さではずいぶんと痛めつけられて、葉が傷んでしまったレンゲショウマは、今年、二つ、三つ...

いいね!:27人
コメント(2)
続きを読む

うちで育てているダイモンジソウ5品種のうち、"桃てまり"がピンクの可憐な花を開き始めた。 ...

いいね!:25人
コメント(2)
続きを読む

昨年の桜の頃、22/04/16、人通りが少ない百貝岳を越えて奥の千本に出かけた。その時、おそらく、トレッ...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

1)園芸アジサイ・ひなまつり(写真1) 昨年買ってきた園芸アジサイ・ひなまつりは、花が終わった6/24...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

今年もアジサイを中心にさし芽をし、午後から状況を見てみた。 1)サクラウツギ(写真1) ウツギの交...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

昨日訪ねた六甲高山植物園でオオバギボウシにたくさんの実が付いていた。成熟して黒いタネを見せている...

いいね!:16人
コメント(2)
続きを読む

あの、とんでもなかった夏を越した5つのダイモンジソウのうち、"白雪姫"が昨日あたりから開...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

秋の草花②

2023/10/14

秋の草花①に続き、六甲高山植物園で見かけた花を紹介する。 1)ツリフネソウ 山へ出かけると、この時期...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

秋の草花①

2023/10/14

昨日出かけた六甲高山植物園では秋の花々が見られた。 1)リンドウ 私は、秋の花と言うと一番にリンド...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

8/2にキレンゲショウマを見に行った六甲高山植物園でキイジョウロウホトトギスが植えられているのを見た...

いいね!:27人
コメント(0)
続きを読む

ススキ見物

2023/10/12

10月になって気温が下がり、外に出ても気持ちがいい日が続いている。そんな昨日、京田辺市の甘南備山に...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

昨日、枚方の国見山を登ってきた。生駒山系北端に位置する標高284mから北に京都盆地、西に大阪平野から...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

平城宮跡公園の朱雀門あたりは、"ススキの隠れた名所"と言われており、すっかり涼しくなった...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

10月に入って、これまでの猛暑から秋の空気に入れ替わり、秋の草花が咲き始めた。咲き始めたのはどれも...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む
2023年10月 1件~16件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!