2023年11月の一覧 zoroviviさんの園芸日記

2023年11月 1件~15件を表示

コクシネアの中でも小さな草姿で 花も小さく可愛いです。 1.5号(4.5㎝)のちっちゃなちっちゃな鉢に植え...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

C.brevipedunculata カトレア、ブレビペデュンクラータ ・・・舌を噛みそうな名前ですよね。 なのでブ...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

最近よく見るオレンジ色とは少し異なった花色のコクシネア。 オレンジと言えばオレンジか・・・ ^^; ...

いいね!:18人
コメント(4)
続きを読む

2014/2月のTドームでの蘭展で自分へのご褒美に連れて帰ったブレビです。 9花茎8輪1蕾+新芽3がまで育った...

いいね!:19人
コメント(4)
続きを読む

ミニカトレア?のワルケリアナの5輪目が窮屈に咲きました ^^; でもこの5輪の下に蕾が3つ待機しているん...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

ポカポカ

2023/11/22

今日は暖かだったのでソフロの一部を温室から出して 日向ぼっこと水やりしました(^○^) そんな中、ルン...

いいね!:17人
コメント(6)
続きを読む

プミラのビニカラーです。 花弁の細い方が親でセルフして出たものが少し幅広になっている花で 交配によ...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

ミニカトレアの原種です(o^^o) 久しぶりに7輪咲き揃ってくれないかなー(^○^)

いいね!:19人
コメント(4)
続きを読む

我が家で秋から咲くコクシネア、花のサイズも極小です ^^;

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

コクシネアのバルボレッタも咲いてきました。 何年か前に未開花株からこの花が咲いたもので 2鉢買ったう...

いいね!:16人
コメント(4)
続きを読む

例年40mm越える花を咲かせるセルヌアです。 春には鉢一杯になっていたけど リードやバルブ数が少なめな...

いいね!:22人
コメント(2)
続きを読む

数年前(コロナ前}にドームの蘭展でミリオンキッスのタグのついた花を見つけ 連れ帰った子が咲きました(o...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

コルクにつけたセルヌアが軟腐病になりコルクや株を分割した時に 再生出来そうな部分をへご坊と水苔で植...

いいね!:21人
コメント(2)
続きを読む

今シーズン2株目のワルケリアナが開花しました。 今回は白い花弁に赤リップで 以前はセミアルバと呼ばれ...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

21年前に入手しコルクにつけたセルヌアのオーレア。 一時は11~2花茎だったけど 軟腐が入りコルク板を半...

いいね!:22人
コメント(2)
続きを読む
2023年11月 1件~15件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!