2023年11月の一覧 はまおもとさんの園芸日記

2023年11月 1件~20件を表示 |次を表示

気温も下がり草木も枯れ色を見せる中に見出しました💕 ①②ミコシグサ(神輿草)フウロソウ科 今年はピンク...

いいね!:49人
コメント(2)
続きを読む

ダイモンジソウ(大文字草)ユキノシタ科 花弁の形や、色、咲き方が変化に富み種類も豊富な大文字草で...

いいね!:53人
コメント(0)
続きを読む

ヤコウボク(夜香木)ナス科 夜の帷が下りる頃、そこはかとなく漂って来る甘い香りに癒やされています!...

いいね!:57人
コメント(0)
続きを読む

我が家から程近いところに有る佐鳴湖(さなるこ)は、周囲6K弱の小さな湖です。 市街地にも近く市民の憩...

いいね!:47人
コメント(0)
続きを読む

キチジョウソウ(吉祥草)クサギカズラ科 今年は例年になく沢山の花が咲いてくれました✨ 良い事が有る...

いいね!:57人
コメント(0)
続きを読む

①イトラッキョウ(糸辣韮)ユリ科、ネギ科とも 可愛い可愛いピンクのお花です ②ヒメツルソバ(姫蔓蕎麦...

いいね!:56人
コメント(0)
続きを読む

居ながらにして野路菊の自生地を想像しているだけで仄仄とした気分になりました💕 ①ニジガハマギク(虹...

いいね!:58人
コメント(0)
続きを読む

文部省唱歌の“野菊“が好きで小学生の頃からよく口遊んでいました✨ 野菊の花も大好き❤ 優しく咲いて狭...

いいね!:53人
コメント(2)
続きを読む

コガネタヌキマメ(黄金狸豆)マメ科 夏の間ず~と咲き続けた鮮やかな黄色の可愛い蝶形の花が熟してい...

いいね!:62人
コメント(0)
続きを読む

アキチョウジ(秋丁字)シソ科 急に冬の寒さとなった庭に、爽やかな薄紫色の花を沢山付けました🍀 花が丁...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

海岸の岩場や野山に慎ましく咲く野菊が好きです! 鉢植えにして手近かに置いて楽しんでいます🎶 ①キヨス...

いいね!:58人
コメント(2)
続きを読む

コミカンソウ(小蜜柑草)コミカンソウ科 道端や空き地でよく見かける野草です🫒 丸い実がミカンに見え...

いいね!:50人
コメント(0)
続きを読む

タコノアシ(蛸の足)タコノアシ科 鉢植えのタコノアシです💛 面白いネーミングが楽しいです🎶 小さな白い...

いいね!:54人
コメント(2)
続きを読む

色々な実にそれぞれの彩りがありました🎵 ①ヌバタマ(射干玉)アヤメ科 円くて黒く光沢のある美しさです。...

いいね!:55人
コメント(0)
続きを読む

センニンソウ(仙人草)キンポウゲ科 9月の初めに満開のセンニンソウの美しさに感激してから3ヶ月が経...

いいね!:52人
コメント(4)
続きを読む

いつも通る道です、刈田に藁塚が並んだ風景が好きで一寸寄り道しました🌿 畦道に咲く可愛いお花を発見‼ ...

いいね!:55人
コメント(0)
続きを読む

冬遠からず、今を精一杯咲いています ①キイジョウロウホトトギス(紀伊上臈杜鵑草)ユリ科 ②コハクジ...

いいね!:63人
コメント(2)
続きを読む

①テイショウソウ(禎祥草)キク科 繊細な花弁に優しさが宿っています🍀 ②ヒイラギモクセイ(柊木犀)モク...

いいね!:58人
コメント(2)
続きを読む

クラマホトトギス(鞍馬杜鵑草)ユリ 科 今年は予想に反して綺麗に咲いてくれました✨ 花の造りも色も...

いいね!:57人
コメント(0)
続きを読む

澄み渡った秋空に映えて、咲き続ける南天萩のお花です✨ ナンテンハギ(南天萩)マメ科 全国の山野の草...

いいね!:58人
コメント(0)
続きを読む
2023年11月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!