2024年2月の一覧 はまおもとさんの園芸日記

2024年2月 1件~14件を表示

セントウソウ(仙洞草)セリ科 花言葉どおりの小さな白色の可愛い花は繊細な美しさです💓 山野や林内に春...

いいね!:73人
コメント(0)
続きを読む

ハルトラノオ(春虎の尾)タデ科 棚下に隠れるように咲いているのを見つけ嬉しい気持ちです😄 早春に白い...

いいね!:71人
コメント(4)
続きを読む

バイモ(貝母)ユリ科 別名はアミガサユリ(編笠百合)です 花の内側を覗くと独特の網目模様が有りしっと...

いいね!:84人
コメント(4)
続きを読む

ヒヤシンス(風信子)キジカクシ科 春先に咲いてとても良い香りです! 我が家でもピンクが最初に咲き、...

いいね!:71人
コメント(0)
続きを読む

①菜の花 鮮やかな黄色の花が周囲を明るく包んでくれています💛 ②フクジュソウ 土の中から頭を出してから...

いいね!:61人
コメント(0)
続きを読む

①パンパスグラス(イネ科) 和名はシロガネヨシ(白銀葭)とも言い南アメリカ原産のススキによく似た大型の...

いいね!:56人
コメント(2)
続きを読む

①ミニ薔薇3種(バラ科) 花色も豊富で小さいながらもしっとりとした優雅な美しさです🌿 ②ユキワリイチゲ...

いいね!:65人
コメント(0)
続きを読む

①ハリツルマサキ(針蔓柾)ニシキギ科 日本の暖地の海岸に自生する常緑樹で選抜を重ねている中で生まれた...

いいね!:55人
コメント(0)
続きを読む

神社の境内で幹に大きなウロ(洞)の有る椿に出合いました🌿 幹を抉られたような大きな傷で痛々しいながら...

いいね!:56人
コメント(0)
続きを読む

①リュウキンカ 光沢のある花びらが眩しいです! 感字で立金花と表わすのは黄色の花を金色に見立てたもの...

いいね!:71人
コメント(0)
続きを読む

畑の横の空き地に輝いて咲く素朴ながら美しい野の花です! ①オオイヌノフグリ(大犬の陰囊)オオバコ科 ...

いいね!:62人
コメント(0)
続きを読む

明るい光を受けて花も喜んでいるようです💕 ①ギョリュウバイ 梅の花に似た小さな花に可愛さが溢れている...

いいね!:68人
コメント(0)
続きを読む

穏やかに晴れ上がった今日、浜松緑化推進センター"みどり〜な"で春を見つけてきました! ①熱...

いいね!:64人
コメント(2)
続きを読む

セツブンソウ(節分草)キンポウゲ科 名前の通り節分が近付くこの時期になると必ず顔を出してくれる可憐...

いいね!:74人
コメント(2)
続きを読む
2024年2月 1件~14件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!