2022年2月の一覧 カトレさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

カトレさん  東京都
お気に入りメンバーに登録
2022年2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
2022年2月 1件~17件を表示

デンドロビウムが咲きました。バルブを支えるため、そして真っ直ぐになるように支柱を立てました。支柱...

いいね!:42人
コメント(2)
続きを読む

園芸店は春!

2022/02/25

今日は園芸作業用の靴を買いに園芸店に行ったら、花がいっぱいでした。 あったらいいなと思っていた小さ...

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

デンドロビウムが少しずつ咲き始めました。まだ本来の花の色が出ていないもの、満開でないもの、咲き始...

いいね!:38人
コメント(0)
続きを読む

今日冬のらん展&ボタニカルフェア2022に行ったら、たくさんのテリミトラ(オーストラリア原産の夏眠性...

いいね!:32人
コメント(0)
続きを読む

クリスマスローズ展、お店を見ていたら、予想していたよりずっとお客さんが少ない。クリスマスローズ展...

いいね!:39人
コメント(2)
続きを読む

原種シクラメンをたくさん売っているお店がありました。とても可愛らしかったです。 何年も育てたシクラ...

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

会場に展示してあったクリスマスローズです。

いいね!:25人
コメント(0)
続きを読む

クリスマスローズ展で見た素敵なクリスマスローズです。 広瀬園芸のものです。

いいね!:29人
コメント(0)
続きを読む

カトレアC. Imperial Wings 'Noble'が咲きました。が、このカトレア、不思議な咲き方をします...

いいね!:25人
コメント(0)
続きを読む

大型のカトレアを育てているんですが、植え込み材料にヤシの実チップを使っているので、普通の園芸用の...

いいね!:31人
コメント(0)
続きを読む

蕾が可愛い💕

2022/02/15

胡蝶蘭の蕾が大きくなってきました。この胡蝶蘭の名前は分からないのですが、蕾がくるくる茎に纏わりつ...

いいね!:37人
コメント(0)
続きを読む

昔、世界らん展で台湾のラン園から買ったカトレア、 Blc.Success Dream Miraclesが咲き始めました。思っ...

いいね!:28人
コメント(0)
続きを読む

夏眠性球根ランでオーストラリア原産のテリミトラ・ヌダが少しずつ咲き進んできました。太陽に当たると...

いいね!:42人
コメント(2)
続きを読む

Den.Oriental Spirit 'Rudolph' です。植え替えしたんですが、芽がたくさん出て、またワサワ...

いいね!:42人
コメント(0)
続きを読む

ピンク系のランを一緒に撮ってみました。今咲いているカトレア、Rlc. George Magic 'Ginza'と...

いいね!:41人
コメント(0)
続きを読む

高芽を取って育てているデンドロビウムはまだ小さくて可愛らしいです。バルブも細くて華奢な感じで、小...

いいね!:34人
コメント(2)
続きを読む

デンドロビウム(ルドルフ)の高芽を取って育てています。 写真1枚目が現在の様子。高芽は今、背丈が2...

いいね!:34人
コメント(0)
続きを読む
2022年2月 1件~17件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!