2023年3月の一覧 はまおもとさんの園芸日記

2023年3月 1件~20件を表示 |次を表示

出掛けた道中で、たまたま見掛けた路傍の花に魅力を感じました💖 暑さ寒さに耐えて咲く花の強さに有る...

いいね!:57人
コメント(0)
続きを読む

ヨルダン王国の国花のブラックアイリスです🌿 前々から気にかけていたお花です🍀 日本との国交樹立、6...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

浜名湖花フェスタの会場のはままつフラワーパークへ行って来ました🌿 50万球のチューリップと1300本...

いいね!:63人
コメント(2)
続きを読む

麗らかな春にぴったりのスミレです、私の大好きな花です🍀 今から何十年も前の小学生の頃、駆け回ってい...

いいね!:62人
コメント(0)
続きを読む

派手さは無いけど豊かな味わいのあるサトイモ科の多年草です🍀 ⑴マムシグサ(蝮草) 茎の紋様や仏炎苞...

いいね!:61人
コメント(0)
続きを読む

    スミレバオウレン(菫葉黄連) 長く伸びた花茎にオウレンに似た花が咲く中国原産の常緑多年草...

いいね!:78人
コメント(0)
続きを読む

どの草花も春の光の中で輝いて見えます💖 ⑴ミヤマホタルカズラ(深山蛍蔓) 蛍の光に喩えられるほどのル...

いいね!:77人
コメント(0)
続きを読む

⑴クサノオウ(瘡の王) 別名、草の王、草の黄等が有ります。 古くから皮膚病の一種の湿疹などをクサ(...

いいね!:69人
コメント(0)
続きを読む

⑴キケマン(黄華鬘) 黄花のケマンソウです。 管状の花を横向きに付けた様子を仏間の飾りの華鬘に見立て...

いいね!:71人
コメント(0)
続きを読む

❝風の色〜🎶

2023/03/21

風の動きに合わせて揺れる枝先から風の色が生まれて来るようです🌿 目を瞑れば趣きの有る風の色が見えて...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

ヒトリシズカ(一人静)(せんりょう科) 青軸のヒトリシズカです🫒 シズカの名は源義経の愛した静御前に...

いいね!:68人
コメント(2)
続きを読む

⑴ハルリンドウ(春竜胆) リンドウと言えば秋に咲く花と思いがちですが、こちらは春に咲くハルリンドウで...

いいね!:67人
コメント(2)
続きを読む

春の声🎶

2023/03/18

⑴⑵ シュンラン(春蘭) やっと花が満開になりました🍀 出揃った春蘭の鉢の中から賑やかで明るい声が聞...

いいね!:73人
コメント(5)
続きを読む

気がつけば足許に小さな春の訪れ❗ 着々と季節は進んでいきます🎶 この可愛い花たちを見ていると昔、むか...

いいね!:75人
コメント(2)
続きを読む

昨日は東京で桜の開花宣言が出されました🌸 折しも愛知県に住む娘から孫の高校受験にサクラサクとの朗報...

いいね!:66人
コメント(2)
続きを読む

春の雨が上がり草花が生き生きとしていました🌱 ⑴ハッカクレン(八角蓮) 3日見ぬ間に角のある傘のよう...

いいね!:66人
コメント(2)
続きを読む

”時は春〜🎶

2023/03/12

朝(あした)は七時  片岡の露みちて〜で始まる有名な詩が想い出されました🌿 庭に咲く花を見ていたら...

いいね!:68人
コメント(0)
続きを読む

春うらら🎶

2023/03/11

待ち侘びていた花が咲き喜びも一入です💓 ⑴ツバキ(椿) 万葉の時代より愛されきたツバキ、お茶花として...

いいね!:63人
コメント(0)
続きを読む

このところの暖かさに草や木も本格的に活動を始めました💞 ⑴セントウソウ(先頭草又は仙洞草) 早春に咲...

いいね!:64人
コメント(2)
続きを読む

次々と芽出しの春になり喜びの中に、未だしっかりと残る種や花殻から元気を貰っています🍀 花が咲いてい...

いいね!:65人
コメント(0)
続きを読む
2023年3月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!