2023年5月の一覧 ichanさんの園芸日記

2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

うちで育てているヤマアジサイのうち、もう10年ほどになるものを地植えしている。 もともと銘があるもの...

いいね!:24人
コメント(2)
続きを読む

欧米や日本の園芸種苗会社7社がはじめた国際ブランド"PROVEN WINNERS"のレッツダンス シリ...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

我が家のイワタバコは、20年以上前、大台ケ原の大杉谷でいただいてきた1枚を葉差したことがはじまりで、...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

昨年購入して、大き目の鉢で育てている園芸アジサイの"ひなまつり"が咲き始めた。 昨年買って...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

先ほど"東海、近畿、中国、四国、九州北部で梅雨入りしたとみられる"との発表があった。これ...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

今朝、うちの柴犬・麻呂と散歩をしていたらユリクビナガハムシの幼虫が巣喰っているユリを見かけた。 う...

いいね!:11人
コメント(3)
続きを読む

5月も月末近くになり、蒸し暑さが増してきている。そんな中、我が家の玄関先でヤマアジサイが咲き進ん...

いいね!:22人
コメント(6)
続きを読む

昨年6月、談山神社の奥にある御破裂山への登山道に生えていたツルアリドオシの枝穂をちぎってきて、赤...

いいね!:15人
コメント(4)
続きを読む

サクラウツギの花が散って、数日経ったところで挿し芽をすることにした。 麻呂との散歩を終えた後、朝の...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

三岳で見た花

2023/05/23

5/22にクリンソウを見に登った三岳は、標高793.4mの低山だが、多紀アルプスとも呼ばれる楽しい山だった...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

丹波篠山の三岳七合目あたりにあるクリンソウを見に、人出が少ないであろう平日の5/22に出かけた。この...

いいね!:17人
コメント(4)
続きを読む

かの西郷隆盛が学問の目的として述べた"敬天愛人"から名がつけられた"敬天の華"を...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

昨日(5/17)、兵庫県丹波市の妙高山クリンソウ群生地に出かけてきた。 丹波市観光協会のHPによると、&q...

いいね!:21人
コメント(2)
続きを読む

富山産のエゾアジサイとヤマアジサイが自然交雑し、半てまり細弁八重咲きの花が咲く"あゆみ"...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

今年は早めに、皆さんのところからヤマアジサイの開花情報が流れ始めた。 うちでは花芽がたくさん付いて...

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

ウツギの交配で生まれた園芸品種・サクラウツギが、降り始めた雨の中で先ほどから咲き始めた。昨年の開...

いいね!:16人
コメント(2)
続きを読む

公園のイボタ

2023/05/12

うちの庭にあるイボタにはまだ小さな蕾が出始めたところだが、柴犬・麻呂とよく通る近くの公園のイボタ...

いいね!:14人
コメント(4)
続きを読む

柴犬・麻呂との朝の散歩で数日前から、公園にあるエゴノキの花が満開になっている。 明日は全国的に天気...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

日本桜草の春風駘蕩が咲いた。 春風駘蕩は、5/2に高鴨神社で譲ってもらったもので、二つ目の花が開いた...

いいね!:9人
コメント(4)
続きを読む

玄関先でバラの"マイガーデン"が咲き始めた。 香りも良いのだが、このブログではお届けできな...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!