2023年5月の一覧 はまおもとさんの園芸日記

2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

暗くなり勝ちな気持ちを明るくしてくれる花々です🌿 写真①コシキジマシライトソウ(甑島白糸草) 白いブラ...

いいね!:69人
コメント(2)
続きを読む

ホタルブクロ(蛍袋) 今年も早いもので蛍の飛ぶ頃となりました。 多少の早い遅いは有っても毎年咲いて...

いいね!:68人
コメント(0)
続きを読む

古くから日本の各地に自生しているヤマアジサイです。 派手さは無いけど楚楚とした佇まいが魅力です💚 ...

いいね!:59人
コメント(0)
続きを読む

世界中の人々に愛され"花の王"と言われる薔薇🌹 一輪の花の美しさに明るく優しい気分になり...

いいね!:69人
コメント(0)
続きを読む

写真①サラサウツギ(更紗空木) ウツギの別名を"卯の花"と言い細長い花弁が重なって咲く花姿は...

いいね!:68人
コメント(4)
続きを読む

今日は午後から友人の合唱コンサートに行って来ました🌿 久しぶりにマスクから開放され素敵なハーモニー...

いいね!:67人
コメント(0)
続きを読む

写真①アジサイ(紫陽花) 今日は朝からまた雨、でもアジサイにとっては一雨毎に花の色も深まり艶めいて...

いいね!:63人
コメント(2)
続きを読む

いつも皆さんの日記を拝見して感動し、知らない事を色々と知る喜びで楽しみにしております🍀 今日のに...

いいね!:66人
コメント(0)
続きを読む

写真(上) ヨメナシチヘンゲ(嫁菜七変化) カーリメリス七変化とも言います🌿 待ち侘びていたヨメナが咲...

いいね!:65人
コメント(0)
続きを読む

ヒメヒオウギ(姫檜扇) とても丈夫で庭のあちこちに飛び込んで咲いているアヤメ科のお花です🍀 白、...

いいね!:62人
コメント(0)
続きを読む

活気のある植物からパワーも貰えます❣️ 写真①アメジストセージ 茎が伸びてふわふわした紫色の萼はフ...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

活気のある植物からパワーも貰えます❣️ 写真①アメジストセージ 茎が伸びてふわふわした紫色の萼はフ...

いいね!:36人
コメント(0)
続きを読む

ポピーの花畑 郊外の町を走っていると鮮やかな色の花畑が目に飛びこんで来ました❗ 明るくほほ笑んでい...

いいね!:71人
コメント(0)
続きを読む

ヤマアジサイ シチヘンゲ      (山紫陽花 七变化) 移り行く季節の中で咲いたヤマアジサイの花...

いいね!:69人
コメント(4)
続きを読む

写真①コバンソウ(小判草) 明治の初めに観賞用として渡来した帰化植物が、今では野生化してあちこちで...

いいね!:59人
コメント(0)
続きを読む

アオモリマンテマ(青森まんてま) 青森・秋田両県境の白神山地の急な岩場に自生しており、環境省の...

いいね!:68人
コメント(0)
続きを読む

写真①シモツケ(下野) 爽やかな白花のシモツケです🌱 名前は栃木県、旧国名の下野に多く有ったので付けら...

いいね!:74人
コメント(0)
続きを読む

ナヨクサフジ(弱草藤) 隣町の道路脇の畑の斜面を立ち昇るように薄紫色の花の蔓が伸び、風に揺れてい...

いいね!:68人
コメント(0)
続きを読む

それぞれ咲いた可愛いお花です💞 写真①ヒメヒオウギ(姫檜扇) 南アフリカ原産のアヤメの仲間で、 ヒオウ...

いいね!:71人
コメント(2)
続きを読む

マツバウンラン(松葉海蘭) 久しぶりに通った道沿いの、畑一面に薄紫色の花が風に揺れておりました❇️ ...

いいね!:60人
コメント(4)
続きを読む
2023年5月 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!