斑入り植物の一覧 三河屋ケンジさんの園芸日記

写真

他のプロフィール画像を見る

三河屋ケンジさん  千葉県
お気に入りメンバーに登録
2024年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
次の月 
斑入り植物 1件~14件を表示

1年前は2枚の葉しかなかったシクラメンがその小さな小さな葉に陽射しを受けて球根に栄養を貯めて、ここ...

いいね!:27人
コメント(0)
続きを読む

サンバーストの綴化株にただ一つあった全斑の芽は2011年の盛夏を越せず、はかなくも消えてゆきました。 ...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

黄筋アマリリスの名前で販売されていたヒッペアストラム・レティキュラータムが咲いています。 シロスジ...

いいね!:26人
コメント(0)
続きを読む

原種系で朱赤花スプレー咲き、白覆輪葉のチューリップ・プレスタンス‘Unicum’が咲いています。 英語で‘...

いいね!:17人
コメント(0)
続きを読む

シクラメン・コウム‘バリエガータ’、本日届きました。 展開している葉は2枚。 今期開花は見込めそうに...

いいね!:10人
コメント(1)
続きを読む

サンバーストの綴化株は珍しいという程のものでもないわけですが、この日はホームセンター巡りで一品物...

いいね!:14人
コメント(1)
続きを読む

ヘレボルス・アーグチフォリウスを親に持つ交雑種ステルニーです。 1株だけ斑入り葉になっている3号ポ...

いいね!:12人
コメント(1)
続きを読む

4月中旬の植えつけから5か月。 サンパチェンス‘斑入りホワイト’は7月の時点で株張り60センチメートルを...

いいね!:23人
コメント(3)
続きを読む

オーストラリアン・ローズマリーとも呼ばれるオーストラリア原産の低木。 5号鉢の開花株を購入。 斑入...

いいね!:54人
コメント(2)
続きを読む

4月中旬の植えつけから6週間、5月の終わりにサンパチェンス‘斑入りホワイト’の一番花が咲きました。 株...

いいね!:26人
コメント(1)
続きを読む

斑入り葉の白花サンパチェンス、‘斑入りホワイト’を購入しました。 2010年シーズンの新品種です。 9号...

いいね!:24人
コメント(1)
続きを読む

斑入り葉の白花オステオスペルマム、‘ザイール’を購入しました。 地植えで冬を越した紫花のオステオス...

いいね!:23人
コメント(3)
続きを読む

アネモネ植えつけから2ヶ月が経ちました。 5つの球根それぞれから3枚前後の葉が出ています。 アネモネ...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

「5-アミノレブリン酸」配合の光合成能力向上をうたうCSAガーデン液肥1号、「ペンタガーデンValue」購入...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む
斑入り植物 1件~14件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!