お出かけ先の一覧 はまおもとさんの園芸日記

お出かけ先 1件~20件を表示 |次を表示

ナワシロイチゴ(苗代苺)バラ科 5月の初めに通り掛かりの公園に立ち寄ったところピンクの可愛いお花を...

いいね!:46人
コメント(0)
続きを読む

町中で見掛けた花木です! ①ジャカランダ(ノウゼンカズラ科) 世界3大花木のうちの一種で美しい青紫色の...

いいね!:59人
コメント(2)
続きを読む

春先に美しい花を咲かせていた木に、気付けば早くも緑の実が成っていました! ①エゴノキの実(エゴノキ科...

いいね!:61人
コメント(2)
続きを読む

🍀ガクアジサイ 日本のアジサイを代表するガクアジサイは素朴な佇まいの中に凛とした美しさ、色鮮やかさ...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

6月16日で終わりになる浜名湖花博のもう一つの会場、はままつフラワーパークへ行って来ました! 約3...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

2004年に開催された花博から20周年を記念して開催されている花博も間もなく終わるのを前に、会場...

いいね!:60人
コメント(2)
続きを読む

ここは浜松市の三方原台地の古戦場跡に拡がるじゃが芋畑です🌿 男爵の薄紫色の美しい花があちこちの畑に...

いいね!:59人
コメント(4)
続きを読む

公園を散策していて出会ったお花です ①トベラ(海桐花)トベラ科 ②シャリンバイ(車輪梅)バラ科 ③ヒトツ...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

我が家から車で20分程、浜松市の郊外に有る”森の水車公園”に行って来ました! 昭和の時代に流行った唱...

いいね!:51人
コメント(2)
続きを読む

いつも通る道沿いの畑に咲く花々です! ①マツバウンラン(松羽海蘭)ゴマノハグサ科 畑一面が優しい色合い...

いいね!:55人
コメント(0)
続きを読む

ナヨクサフジ(弱草藤)マメ科 通りすがりの道端に今年も咲き出したなと思って居る内にすっかり満開にな...

いいね!:58人
コメント(4)
続きを読む

レンゲソウ(蓮華草)マメ科 今日は朝から良く晴れて眩しいほどの日射しに田んぼに咲いた可憐なレンゲが...

いいね!:69人
コメント(4)
続きを読む

我が家の近くのドラッグストアの駐車場に植えられている杏です! バラ科で淡いピンクの美しい花が満開に...

いいね!:60人
コメント(0)
続きを読む

①パンパスグラス(イネ科) 和名はシロガネヨシ(白銀葭)とも言い南アメリカ原産のススキによく似た大型の...

いいね!:56人
コメント(2)
続きを読む

神社の境内で幹に大きなウロ(洞)の有る椿に出合いました🌿 幹を抉られたような大きな傷で痛々しいながら...

いいね!:56人
コメント(0)
続きを読む

畑の横の空き地に輝いて咲く素朴ながら美しい野の花です! ①オオイヌノフグリ(大犬の陰囊)オオバコ科 ...

いいね!:62人
コメント(0)
続きを読む

穏やかに晴れ上がった今日、浜松緑化推進センター"みどり〜な"で春を見つけてきました! ①熱...

いいね!:64人
コメント(2)
続きを読む

今日の冷たい風の中、凛と咲いている梅の花の美しさに感動です!✨

いいね!:67人
コメント(0)
続きを読む

我が家から70km程の山の中にある樹齢約1300年の御神木です🫒 静岡県の天然記念物に指定されている...

いいね!:64人
コメント(0)
続きを読む

新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い致します🍀 また昨日は大きな能登半島地...

いいね!:66人
コメント(0)
続きを読む
お出かけ先 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!