桃の一覧 uni86さんの園芸日記

1件~16件を表示

ウサギの耳(モニラリア)と思って種蒔きしたら、フランネルソウ(仮)っぽいという結果だった前回。 ちょっ...

いいね!:18人
コメント(2)
続きを読む

さくらんぼ鉢上げ15週目(3ヶ月半位?) ほとんど雨の降らない暑い夏が終わったら、雨の多い寒い秋と、程...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

桃11

2023/09/24

10㎝位まで成長。 桃は順調に育ってます。 本葉の数も増えました。 孔雀草も咲き始めました。 ホームセ...

いいね!:24人
コメント(0)
続きを読む

桃9

2023/09/10

大分成長。 6㎝は超えたかな? 昨日から少しずつ外に出して慣らし中。 さくらんぼで失敗してるので、ち...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

綿の花

2023/09/06

綿の育て方を改めて見直し。 色々やらかしてたことにグサグサ刺さります。 もっとちゃんと読まないとな...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

桃8

2023/09/05

本葉がワサッと成長中。 元気です。 休眠打破中の桃の種。 ちょっとカビっぽいものが見えたので慌てて...

いいね!:15人
コメント(2)
続きを読む

花材として入っていたドラセナ(多分)。 水差しで発根後、ちょうどいい大きさの鉢が無く小さい鉢に仮植え...

いいね!:16人
コメント(2)
続きを読む

桃7

2023/09/01

子葉が少し開いて、本葉らしきものがさらに成長。 元気です。 冷蔵庫から出して5日目。 成長早いなぁ。...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

鉢上げ8週目

2023/08/31

さくらんぼ鉢上げ8週目。 高さ変わらず59㎜くらい。 葉のダメージが出てます。 奥の鉢の最初の本葉が...

いいね!:17人
コメント(3)
続きを読む

桃6

2023/08/30

昨日鉢上げした桃の種。 本葉になる辺りが、昨日より葉っぱらしく見えます。 2枚じゃなくて、もっと多...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

桃5

2023/08/29

大分緑化の進んだ桃の種。 裏側も光当てた方がいい?と裏返した結果、根っこがちょっとなみなみで迷走中...

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

桃4

2023/08/28

常温に戻した桃の種。 1日でちょっと緑化して、根っこも伸びてました。 がんばれ‼️ 取っておいた残り...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

桃3

2023/08/28

第二弾で8/16に冷蔵庫にgoしてた桃の種(真ん中) 冷蔵庫の中でちょっと発根。 第一弾の失敗は気温が高す...

いいね!:17人
コメント(2)
続きを読む

鉢上げ7週目

2023/08/25

さくらんぼ鉢上げ7週目。 高さは変わらず59㎜くらい。 ここ数日の暑さでダメージが出てるかな? ほど...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

桃2

2023/08/16

8/12に冷蔵庫にgoした桃の種を、 昨日(8/15)常温に出して1日。 1個が微妙に発根? 1個が透明になっ...

いいね!:13人
コメント(5)
続きを読む

桃に手を出す

2023/08/12

冷房病かギックリ首か? 首が痛いのでちまちまお盆の準備中。 休憩に先週産直で仕入れた桃をモグモグ。...

いいね!:16人
コメント(3)
続きを読む
1件~16件を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!