三郎狸さんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

紫陽花_満開

2024/06/04

息子の紫陽花が咲きました。 これは凄い。 1つの玉になっている箇所の大きさが、25cm程度あります。 露...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

マックスマムが開花してきました。 ホームセンターの見本鉢が徒長しながら弱っているのを見て、頑丈に...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

息子が応援したフリュイテが、帰省先からの帰宅を出迎えるように咲いていました。 息子と二人で、とても...

いいね!:9人
コメント(2)
続きを読む

我が家のフリュイテが開花しました。 息子のために育てた新苗から、2年目の春。 ミニバラたちも、もうす...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

ブランド苗は育てやすくて丈夫。 柄も様々あるのはわかっていますが、ノーブランドのペチュニアだって、...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

昨年、お隣さんから、一本の挿し木をいただきました。 大きな鉢に植え替え、とても元気に育った今年、信...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

息子との約束通り、ペチュニアを植えました。 いつものホームセンター雨ざらしになっていた苗です。 溶...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

新しい蕾が出てきましたね。 アネモネの面白いところは、よく見かけるチューリップのように、一本だけ...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

夜間なので撮影できませんでしたが、この写真の時より枝が伸びて、枝先の花も咲いてきました。 息子が...

いいね!:13人
コメント(0)
続きを読む

昨年の葉色より、薄くなってしまったクチナシ。 写真は、昨年5月末のぽつり咲きです。 元肥も入れてい...

いいね!:11人
コメント(0)
続きを読む

季節柄、咲いている花は少なく、夜は真っ暗になり、寂しい庭になります そこで、保育園から帰ってきた...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

ニチニチソウの純白で可憐な花に心奪われた息子。 お花屋さんの女性から、お子様でも育てやすいので、...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

春めいてくると、ご近所の奥様方が美しい寄植えを作る中、無骨に一鉢一鉢に植えるのが小生です。 美し...

いいね!:9人
コメント(0)
続きを読む

2023年、1月末に購入した後、バタニに食われまくったパール・コルダナ。 花を落とす前に、写真だけでも...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む

バラを育て始めて、人間の業の深さについて考えるようになりました。 様々な品種がある中、近年はヨー...

いいね!:13人
コメント(1)
続きを読む

2023年、ホームセンターで特売品となっていた、安いペチュニアを植えました。 色は、息子が選んだ、柄...

いいね!:7人
コメント(0)
続きを読む

2023年は、コンクリート砂漠の庭に、一気に花が増えた年でした。 そんな中、息子が珍しくファンタジー...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

ホームセンターの隅でうらぶれていた、品種不明のミニバラ。 爪楊枝のような挿し木でしたが、せっせと施...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

京成バラ園で、息子の推しバラを探しました。 タンタウのシリウスというバラに心奪われたようです。 記...

いいね!:10人
コメント(2)
続きを読む

ありし日の、マーガレット・マルスレッド。 息子と初めて植えたお花です。 まだハッキリ喋ることがあま...

いいね!:10人
コメント(0)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!