yotsubaさんの園芸日記

1件~20件を表示 |次を表示

苺みたいな千日紅、ミカンみたいなジニア、どちらも美味しそうだなぁ~

いいね!:26人
コメント(0)
続きを読む

今月初めには青々としていたほうき草も月末にはすっかり赤く紅葉しました。 色が変わるだけじゃなくて、...

いいね!:26人
コメント(0)
続きを読む

ナスとの相性

2020/09/11

春に植え付けた三豊ナス。香川県の伝統野菜だそう。 米ナスみたいに大きくて、測ったら356グラムもあり...

いいね!:24人
コメント(0)
続きを読む

今までの玉ねぎ栽培は、貯蔵性の良い中晩生くらいの品種でしたが、収穫が6月頃なので跡地に夏野菜の苗...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

三つ葉みたいなミニセロリ。以前スーパーで買って美味しかったのと、ダンナからのリクエストもあってタ...

いいね!:21人
コメント(2)
続きを読む

1年目、2年目はつる枯れ病にやられ、なんとか収穫したスイカのお味は甘み少なくガッカリ。 3年目の...

いいね!:28人
コメント(0)
続きを読む

ツル枯れ病で瀕死状態の黄小玉スイカ、本日収穫しました。 ツルや葉は枯れまくるしスイカの実の成長も止...

いいね!:56人
コメント(4)
続きを読む

昨年種まきして咲いたジニアのサンブレロ。 黄色に赤に輪っか模様だったのに、種をとって今年まいたら、...

いいね!:47人
コメント(2)
続きを読む

梅雨の長雨でツル枯れ病です。 昨年よりひどいです😭 株元から日に日にどんどん枯れていき、ついにスイカ...

いいね!:33人
コメント(2)
続きを読む

白かったアナベルが緑色になってきました。 これはこれでまた趣のある雰囲気です。

いいね!:40人
コメント(0)
続きを読む

今日の収穫は四葉キュウリ、イエローアイコ、中玉トマトレッドオーレ、ヒモトウガラシ(魔女の杖)です。 ...

いいね!:32人
コメント(5)
続きを読む

成長の思わしくないトウモロコシ。少しでも負担を軽くしようと下のほうのベビーコーンを採りました。 残...

いいね!:32人
コメント(0)
続きを読む

農園で初めて育てるトウモロコシ。 3月にタネまきしたけど、苗を途中で枯らせてしまって4月に再度タネ...

いいね!:31人
コメント(0)
続きを読む

里芋の植付け

2019/05/24

昨日は里芋の苗を3種類1個づつ購入し、畑に植え付けました。 土垂、セレベス、石川早生。 初めての里...

いいね!:28人
コメント(0)
続きを読む

念願の花遊庭へ行ってきました。 センスの固まりのお庭。 素敵だった…

いいね!:40人
コメント(0)
続きを読む

うれしい~! ちゃんとたけのこ型に巻いたキャベツになってくれました。植付けからネットで育てたので収...

いいね!:55人
コメント(4)
続きを読む

芋掘りしたことありますが、自分で植えての収穫は初めてです。紅はるかです。 前作の肥料が残り気味で、...

いいね!:44人
コメント(5)
続きを読む

なぜか今、アナベルが咲いています。 初夏に咲き終わった花をカットしたら、この猛暑に負けず新芽がどん...

いいね!:42人
コメント(2)
続きを読む

先っちょがとんがってるので、たけのこキャベツというらしい。8月後半に種まきして1ヶ月苗を育てて畑...

いいね!:39人
コメント(0)
続きを読む

いただきもののトウガラシ。 韓国とうがらし、ハラペーニョ、タバスコという名の3種類。 これにニンニ...

いいね!:49人
コメント(2)
続きを読む
1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!