園芸作業の一覧 yukizenさんの園芸日記

園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

5月末に挿し木したクレマチスの一部が発根したので鉢上げしました。 挿し木が苦手で、せっかく発根した...

いいね!:16人
コメント(0)
続きを読む

(写真1〜2) 今年春に2年生苗でお迎えしたクレマチス最新品種・風の方位が初めて咲きました。 1回目の蕾...

いいね!:15人
コメント(0)
続きを読む

(写真1、2) 廉価ジニアですが、珍しめの色合いで、寄せ植え用に買ってきました。 青じそは健康にいいと...

いいね!:12人
コメント(0)
続きを読む

今年もクレマチスの季節、後半戦です。 去年の夏がありえない酷暑だったのでこの春の開花は心配していた...

いいね!:22人
コメント(0)
続きを読む

雨が続きますね〜☔️ 寒くて外出しにくいです💦 先日お迎えしたクレマチス・風の方位を 立ち枯れ病対策...

いいね!:19人
コメント(2)
続きを読む

お久しぶりです、そろそろクレマチスの季節が始まりそうですね😊 ラナンキュラスラックスの蕾も大きくな...

いいね!:20人
コメント(9)
続きを読む

昨年のカイガラムシ被害が大きかったので、 クレマチスとバラにマシン油を散布しました。 今週後半から...

いいね!:21人
コメント(0)
続きを読む

そのうちまとめないと、と思ってたのですが、 よい機会なので、まとめてみます♪ 【捨てる前に! クレマ...

いいね!:20人
コメント(2)
続きを読む

(写真1〜2) 1年生苗から育てたクレマチス・絢爛の舞、鉢は8号のままで土替えだけです。 根は元気ですが...

いいね!:19人
コメント(5)
続きを読む

今年1年生苗で迎えたラナンキュラスラックスのニノスが咲き始めました。 株としては若くて小さめなので...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

一昨日27日にクレマチス植え替えの続きをしていました。 写真は5〜6年目のクレマチス・スーパーノヴァで...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

クレマチスの鉢増しをいくつか。写真1−2は2年めのパルセットの根っこと新芽の様子です。 さらに、ラナ...

いいね!:18人
コメント(0)
続きを読む

今年もクレマチスの植え替えの季節がやってきました。 例年は全鉢替えするのですが、今年は試しに数鉢は...

いいね!:8人
コメント(0)
続きを読む

10月上旬に埋めたラナンキュラスラックス・ティーバが 目覚めて葉が伸び始めました。 3年目で芽の数が24...

いいね!:14人
コメント(0)
続きを読む

一昨日の気温はもう34℃を超えていました💦 6月だから油断してました…。 急いで、暑さに弱いクレマチスの...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

急に暖かい、というより晩春のような気温になりました。 毎年3月からクレマチスの肥料スタートです。 今...

いいね!:20人
コメント(0)
続きを読む

今週は気温が暖かい日が続き、そろそろ根が目覚める前にと、 クレマチスの植え替えをしています。 暖地...

いいね!:19人
コメント(0)
続きを読む

クレマチスの植え替えはそろそろお尻に火🔥がついてきました。 理想は1月中に土替え終えて、1月末に寒肥…...

いいね!:23人
コメント(0)
続きを読む

クレマチスの鉢増し土替えの季節がいよいよ始まりました。 毎年楽しみな植え替えなのですが、今年はちょ...

いいね!:17人
コメント(3)
続きを読む

2022年の大晦日も静かに暮れようとしています。 今年もガーデニング楽しかったし、新たなチャレンジもあ...

いいね!:27人
コメント(0)
続きを読む
園芸作業 1件~20件を表示 |次を表示

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!