「ハクモクレン」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 79件中 1~30件を表示中
2024/04/29
画像1 サボテン「白斜子」シロナナコ 本当は環状に咲くようだけど1つしか咲かなかった 年々上に伸びて...
☆帰路の白木蓮☆ (コメント0件) (いいね31件)
2024/03/18
今日は風が特に強かったです😅 自転車のペダルが重いこと重いこと。 今日はどうしてもあの五条川沿いの ...
シンビジウム黄緑 ハクモクレン (コメント6件) (いいね24件)
2024/03/17
画像1 シンビジウムの黄緑色が咲きました これは40年くらい育てている株です 今年は黄緑が3鉢、同じ...
☆五条川沿いのハクモクレン☆ (コメント2件) (いいね34件)
2024/03/13
通勤路にある五条川 桜並木で有名だけど まだその時期には早い 桜の前に河津桜🌸 そしてハクモクレン ま...
区役所前・中央公園の花壇の花 (コメント0件) (いいね16件)
2024/03/13
中央公園には 色々な花が咲いてました 時間がなかったので 入り口の花だけ見ました 今度ゆっくり見に来...
青空にハクモクレンが美しい! (コメント0件) (いいね20件)
2024/03/13
午前中、区役所に用事があって行きました 区役所前の広い公園で 白木蓮(ハクモクレン)が何本も咲いて...
冬のような春 (コメント2件) (いいね34件)
2024/03/10
1.ビオラ(ラビット系、同じ向きに勢ぞろい) 2.ヒマラヤユキノシタ(明るいピンクが素敵) 3.ハクモク...
花がいっぱい (コメント0件) (いいね39件)
2024/03/06
大きく大きく育ったラナンキュラスラックスのルーナがやっと咲き始めました。満開まではまだまだ。 実...
開花3連発 (コメント0件) (いいね23件)
2024/02/18
アネモネフルゲンスが良い色合いで開きました。 実生っ子フルゲンスの中ではっきりした蛇の目模様がない...
鹿児島に来ています (コメント4件) (いいね38件)
2024/02/13
人生で2度目の鹿児島に来ています。 木々は青々としげり、河津桜は満開。 その隣では、ハクモクレンが...
春の陽気に誘われて (コメント0件) (いいね56件)
2024/02/13
☆ウォーキングコースのスポーツランドでは河津桜が満開になってました。6株で少ないですがピンクの花が...
白木蓮は若葉の季節 (コメント0件) (いいね3件)
2023/04/14
この季節の若葉の色が好きです。 白木蓮も元気そうで嬉しいです。
ためらい (コメント14件) (いいね57件)
2023/03/23
 50年余り家のシンボルツリーとして この日記にも何回も登場した庭のハクモクレンです。  少しずつ始...
白木蓮がもっと咲きました (コメント0件) (いいね9件)
2023/03/15
白木蓮、たくさん咲いてきました。散りそうなものも、咲きかけのものもあります。例年はあっという間に...
白木蓮が咲きました (コメント0件) (いいね7件)
2023/03/10
今年の白木蓮の一番花です。 亡父が植えた木で、樹齢40年くらい? 近所の若木のほうが花が多くて羨まし...
ハクモクレン(白木蓮) 再び (コメント9件) (いいね55件)
2023/03/10
 連日の陽気で もう散りそうなので 再び。
コスモス広場を歩く 3/9 ① (コメント0件) (いいね9件)
2023/03/09
ハクモクレン が 咲き出した。
ナイトガーデン (コメント2件) (いいね21件)
2023/03/07
夜の庭。 今日は満月だそうです。 暗い中では白い花が幻想的です。
やっと咲きました (コメント0件) (いいね31件)
2023/03/01
待ちに待ったハクモクレン、開花! アネモネ・パブニナも2種類開きました。 しかし、花粉の飛散が半...
コスモス広場を歩く 2023.3.1 (コメント0件) (いいね5件)
2023/03/01
蕾が ほころび始めています。
春一番と月とハクモクレンと (コメント2件) (いいね27件)
2023/02/28
ハクモクレン、今日こそは開くと思ったのですが、開いたとは言えない感じです。 春一番が吹いたと言うの...
ハクモクレン開花秒読み? (コメント0件) (いいね24件)
2023/02/26
昨日、急に蕾が大きくなってきた、と書いたばかりでしたが、今日、見上げて見たら、なんと、花びらが見...
コスモス広場を歩く 2023.2.26 (コメント0件) (いいね9件)
2023/02/26
ハクモクレン が、大きくなっている。 野良ちゃん が、出ています。
芽がいっぱい! (コメント0件) (いいね23件)
2023/02/25
ハクモクレンの蕾が、急に大きくなって来ました。 地面の作業ばかりしていて、上を見上げるのを忘れてい...
たぶん 最後 (コメント16件) (いいね60件)
2023/01/12
 このネコヤナギのようにビロードのマントを着てじっと春をまってるつぼみは ハクモクレンです。   ...
🧭コンパスプラント🧭 (コメント3件) (いいね61件)
2022/12/16
きっかけは、庭のコブシ。つぼみのモフモフがかわいいなぁと、コブシについて、少し調べてみたら、、『...
花見 (コメント2件) (いいね37件)
2022/04/03
今日は3年ぶりに自治会の桜祭りがあったみたいです。 片付けないといけないことがたくさんあって覗きに...
古典椿「大神楽」・ハクモクレン・沈丁花のこと (コメント6件) (いいね22件)
2022/03/20
画像1 古典椿「大神楽」と書いてある花が咲きました これは数年前に蕾のある苗を買って植木鉢で管理し...
ハクモクレンが咲きそう (コメント2件) (いいね30件)
2022/03/19
寒い、いや暖かい、でも寒い。 1.空に向かって咲こうとしているハクモクレン 2.地面に引かれるように垂...
我が家でナイトガーデンツアー (コメント0件) (いいね23件)
2022/03/16
日が暮れてから庭をまわりました。 暗いところでは、やっぱり白い花が綺麗です。
 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!