「塊根類」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 16件中 1~16件を表示中
暑いから? 2度目のアマリリス (コメント4件) (いいね27件)
2024/06/13
*アマリリスの花。 5月の初め頃一度咲いたのです。 1本の花茎に3つの花。 花茎は1本だけでした。 株は...
実生のアデニウム (コメント4件) (いいね31件)
2022/06/27
我が家で初めて咲きました。 いや〜長かったねー💦 初めて種を撒いたのは2014年の10月。 翌年にも種を撒...
いも〜 (コメント4件) (いいね27件)
2021/05/02
ウチの芋は私に似ずちっとも太らない。 でも一応は元気なんだ。 親方はお元気かな〜 カメラ恵比寿大黒...
台風が過ぎて (コメント4件) (いいね16件)
2019/09/23
台風の被害はありませんでしたか? これからの方は充分お気を付けて下さい。 朝から霧雨の中落ち葉など...
我が家のおチビさん (コメント6件) (いいね26件)
2018/08/23
実生の子達。 ちっとも大きくならない子達。 う〜〜ん💦 趣味園の皆さんのようにでっかくはなかなかなれ...
うちのおチビさんたち (コメント9件) (いいね12件)
2018/06/12
カメラ①アデニウム 上段の4つは3年半のオベスム。 育たないな〜〜 最初発芽したのは9個だったが、4つ残...
ハオルチア植え替えました。 (コメント7件) (いいね19件)
2017/10/13
★やっとこ植え替えたハオルチア でもアップで見ると中心部だけが緑で2列目からは葉の色が変わってる。気...
太っちょのはずなのに~ (コメント12件) (いいね9件)
2017/09/02
ぴかぴか(新しい)①我が家の亀甲竜 種蒔きから2度目の夏を過ぎました。 アハハハハ・・・・・冷や汗 笑うしかな...
これでも亀甲竜(^_^;) (コメント6件) (いいね8件)
2016/09/07
昨年種まきから芽を出した亀甲竜。 初めての夏越し・・・・どうにか越せたようですね。 だけどちっと...
枝から落ちても咲くんだね。 (コメント4件) (いいね12件)
2015/12/04
カメラハイビスカス・フラミンゴの剪定した枝に蕾がついていたので水に挿していたが・・・ぽろっと落ち...
亀甲竜の芽 (コメント6件) (いいね12件)
2015/11/10
何を血迷ったか、亀甲竜の種を手に入れてしまったので先月種まきしました。 今日で約2週間。まだまだ...
多肉・・・アデニウム (コメント12件) (いいね16件)
2015/09/25
カメラ①なかなか大きくならないアデニウム。 でもちょびっと太った?ムフフフフウッシッシ可愛いな~枝も増えて...
多肉さん・・・大きくなってね。 (コメント8件) (いいね13件)
2015/08/24
カメラ①② 昨年秋に初めて種まきし、芽が出た苗のうち、無事冬越しに成功したものと、5月半ばに新しい種...
冬越しに成功? (コメント8件) (いいね8件)
2015/04/20
昨年10月に種を蒔いて、無事50パーセントの割合で発芽に成功したアデニウム。 この冬の温度管理ができた...
成長途中・・・アデニウムとアボカド (コメント14件) (いいね20件)
2014/11/06
発芽から1か月。 葉っぱも少しづつ増えてきています。 購入した種は3種類各5個でしたが、発芽率は1/...
やっと芽が出た~かわいい~(●^o^●) (コメント8件) (いいね29件)
2014/10/11
キャ~発芽しちゃった。げっそり ひらめきアデニウム マナさんのアデニウム日記に憧れて、ネットで種を...
 1 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!