「害虫駆除」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 78件中 1~30件を表示中
畑通信:サマータイム、始めました。 (コメント2件) (いいね45件)
2024/06/10
うちの家の前は高校の始業時間間際になると 高校生の自転車の行列が絶え間なく続きます。 昨年は私の駐...
自然農薬 (コメント0件) (いいね2件)
2024/05/23
アザミウマな発生が酷いため青色と黄色の粘着テープを設置すると共に自家製の自然農薬のおかげてでアザ...
アザミウマ (コメント0件) (いいね3件)
2024/05/20
設置した粘着テープにアザミウマがどんどん貼り付いています。写真を掲載できないのが残念です。
アザミウマ (コメント0件) (いいね4件)
2024/05/16
昨日トルシー粘着テープを設置したら1日でアザミウマが何十匹と貼り付いていました。もう少し早く設置...
トルシー粘着テープ設置 (コメント0件) (いいね3件)
2024/05/14
アザミウマの発生で植物が被害を相当受けているので今年もまたトルシー粘着テープを数枚設置しましたが...
ゴキブリ退治てきめん (コメント0件) (いいね7件)
2024/05/07
ゴキブリが嫌う匂いです。ゴキブリ退治に効果があります。私は煮出してベランダに散布します。家の中よ...
自然農薬散布 (コメント0件) (いいね6件)
2024/05/03
自家製の自然農薬でアザミウマ、アブラムシ、ダニ、ヨトウムシ等が発生する前に散布したので被害も最小...
23+9 手抜き (コメント2件) (いいね8件)
2023/09/19
夏は水やりをしないと大変な事になりそうだったので、 水道直の散水タイマーは庭と花壇を、ソーラーの散...
クレオメno.3 (コメント0件) (いいね13件)
2023/08/10
ハイマダラノメイガのため2株クレオメの茎を半分に切断することになってしまいました。
園芸作業 (コメント0件) (いいね6件)
2023/08/09
8月のお花 バラ、カーネーション、ブバルディア、トルコキキョウ、スプレーカーネーション、アジサイ、...
ハイマダラノメイガ (コメント0件) (いいね10件)
2023/08/09
クレオメに産卵して茎の芯にいました。ハサミで茎をほじくり幼虫の取り出しに成功しました。いつ産卵さ...
13+6  水やりどころではない(;゚Д゚) (コメント4件) (いいね16件)
2023/08/01
アジサイの挿し木 朝晩の水やりなんて出来ないので、日中は日陰で底面給水させて夜間は皿を外す。今の所...
12+4 水やり (コメント4件) (いいね22件)
2023/07/23
ダイヤモンドスノー 順調に育っているけど、肥料が足りないからか 花が少ないような気がする^_^; ふわ...
11+3 タイミング (コメント4件) (いいね17件)
2023/07/13
叔父に、挿し木にしたいからブルーのアジサイ頂戴!って連絡したら、ちょうど切るつもりだったとグッド...
10+3 みゆきちゃん (コメント4件) (いいね19件)
2023/07/10
ピラミッドアジサイ Miyuki 植木鉢の中のポットにネームタグ?が入っていた冷や汗2 雪のように白く美し...
9+3 ピラミッドアジサイ (コメント4件) (いいね22件)
2023/07/08
花がアナベルだけになってしまったので、買い物ついでに何かないかなぁと思ったら、夏も咲くアジサイ[i:...
連日の畑通いです。🚗 (コメント10件) (いいね52件)
2023/07/06
今週は土日は双方ともに予定があるので、畑に行くことが出来ません。母に収穫はしてもらえると思うけど...
クローブ (コメント0件) (いいね15件)
2023/07/05
ゴキブリが一番嫌いな匂いがするクローブです。みなさんも購入されてゴキブリ退治に活用して下さい。
7+3 懲りないヤツ (コメント6件) (いいね23件)
2023/07/04
いろいろと試したアナベルの切り花が上手くいかないので、懲りずに今度はドライフラワーに挑戦!冷や汗...
3+1 (´・ω・`)ショボーン (コメント2件) (いいね16件)
2023/07/01
ミニヒマワリ 葉の周囲が黒くなり病気かと思って、ベニカスプレー漬けにしたら枯れてしまい、ツボミは残...
3 屁糞💩 (コメント2件) (いいね23件)
2023/06/29
ヘクソカズラ しかし酷い名前をつけるよなぁ・・・ 和名:ヘクソカズラ 屁糞葛 英名:スカンク・ヴァイ...
2023/06/21
クローブ等まぜてから煮出して作ります。ゴキブリが来なくなるはずです。出来たらベランダじゅうに散布...
アブラムシ駆除 (コメント4件) (いいね21件)
2023/06/19
アブラムシの駆除に作成した自然農薬に食用油を添加したら後日沢山のネギに発生していた黒いアブラムシ...
おまえのような 花だった (コメント0件) (いいね14件)
2023/06/18
クチナシ クチナシの白い花みたいな人ってどんな人だろう(・o・) 昨年は咲かなかったのか気が付かなかっ...
泣きっ面にケムシ🐛 (コメント4件) (いいね14件)
2023/06/03
強風にやられたアジサイは、昨日の分以外は数本で済んだが、大きな花はダンスパーティーが4つ、ピンク...
アザミウマ (コメント18件) (いいね32件)
2023/05/29
私の所では色々な植物が被害を受けていますす。アザミウマの嫌う匂いを発する植物は丈が低い物が多く、...
ヽ(^。^)ノ (コメント2件) (いいね16件)
2023/05/12
ストロベリーホイップ 3色になって満開?!目がハート 冬の寒さで枯れそうになって、自立出来ずに棒で支え...
害虫対策 (コメント0件) (いいね18件)
2023/05/11
害虫が嫌う色や匂い等で防ぐ事が出来るのでやって行きます。ヨトウム蛾は黄色、アザミウマは赤色と言う...
ウイルス媒介 (コメント0件) (いいね17件)
2023/05/10
アザミウマ、アブラムシ等ウイルス媒介する昆虫もいますので駆除された方が良いと思います。トルシーは...
トルシー粘着テープ (コメント4件) (いいね27件)
2023/05/09
このように設置してアザミウマを捕虫しています。これからは蝿も良く捕れたりします。一年で何匹捕獲し...
 1   2   3  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!