「歴史談義」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 10件中 1~10件を表示中
悲報‼ “三英傑”の一角が崩れ落ちる (コメント10件) (いいね151件)
2024/05/03
中国の古典小説「三国志演義」に劉備、関羽、張飛という三人の英傑が登場する。 ある時。「私利私欲を捨...
2022/12/19
大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が終わった。 菅田将暉が演じる“義経”は一癖も二癖もあった。 ふた昔前の大...
味方が壊滅状態の中、孤軍奮闘のヒーロー参上! (コメント2件) (いいね114件)
2022/10/30
中国の古典小説「三国志演義」の中で、 趙雲という名の忠臣が主君:劉備の独り息子を抱きかかえ、たった...
「龍淵に潜む」と云われる季節に思う。 (コメント2件) (いいね93件)
2022/09/24
春分の頃を表す季語に「龍天に昇る」という言葉があり、 秋分の頃を表す季語に「龍淵に潜む」という言葉...
悲劇の呪縛から逃(のが)れられない青い花 (コメント0件) (いいね58件)
2022/06/25
2017年4月、園芸店で“キキョウ”のちっぽけな苗を買ってきて庭に植えた。 こいつは、初夏に清らかな青い...
三国鼎立 (コメント2件) (いいね56件)
2022/05/03
「三国鼎立(ていりつ)」という四文字熟語がある。 「三つの勢力が均衡して、互いにその勢力を保ってい...
死にたいくらいに憧れた花の都“大東京” (コメント6件) (いいね57件)
2022/04/24
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」が面白い。 先週(4月17日)の放送で、源頼朝(=大泉洋)が 裏で手を...
2021/05/01
3月31日から4月24日までの間、リフォーム工事のために我が家の周囲に足場が組まれ、庭に立ち入ることが...
“英雄像”とは時代とともに移り行くものなのか? (コメント6件) (いいね29件)
2021/02/13
すみません。園芸ネタが枯渇しているので、歴史ヲタで……。 一般的に“戦国時代”のBig3を挙げれば「織田...
“三国志(演義)”に思うこと (コメント8件) (いいね21件)
2021/02/10
すみません。園芸ネタが枯渇しているので、三国志ヲタで……。 若い頃、吉川英治の小説「三国志」を読ん...
 1 

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!