「自然の植物」カテゴリの日記

園芸日記を書く
絞り込み検索の結果 1ページ目 38件中 1~30件を表示中
夏至祭の日照時間は22時間。 (コメント0件) (いいね14件)
2024/06/22
夏至祭休暇初日は快晴、風はやや強めで、たまにお湿り程度の雨が降りました。常滑焼の風鈴がよく鳴って...
ビルベリー(野生種のブルーベリー)摘み (コメント0件) (いいね15件)
2023/07/25
夫は今日から仕事、残りの休暇は八月です。在宅なので、邪魔にならないよう私は森へ行って来ました。長...
白い花々 (コメント2件) (いいね17件)
2023/07/04
夏休みに入ってから気温が下がりました。夏日続きの頃にくらべると過ごしやすく分、夏が終わった気分に...
咲く場所さえ選んでくれば良かったのに… (コメント0件) (いいね8件)
2023/06/04
朝の散歩道の一面のタンポポ斜面はきれいです。ポツン、ポツンと咲き始めは春を、黄色の絨毯になると夏...
夏日の夏至祭休暇 (コメント0件) (いいね15件)
2022/06/29
木曜日の午後から夏至祭休暇の渋滞が始まるので、翌日の金曜日に出発。車だけなら三時間の所、トレーラ...
ラップランドの田舎にも春が来ました (コメント2件) (いいね13件)
2021/06/01
毎週天気予報をチェックし、たぶん氷点下は終わりであろうと、週末にモッキへ行って来ました。目的は、...
敵襲準備着々、癒しも準備中 (コメント2件) (いいね11件)
2021/05/16
先週半ばから夏のような陽気になり、芽吹きは急速に進んでいます。そして、花粉症の敵、シラカバの花も...
復活祭休暇 (コメント2件) (いいね17件)
2021/04/05
今年の復活祭休暇はこの週末を挟んだ四日間。先週時々雨が降ったり、晴れたりで雪解けが進んでいます。...
純白キラキラ (コメント2件) (いいね19件)
2021/02/14
勤務場所が変わって五週間。ようやくリズムが整ってきました。週末が待ち遠しい生活があるのは幸せです...
冬の花と悪夢 (コメント4件) (いいね22件)
2021/01/05
丸いお日様が見られた月曜日の気温は、マイナス17~18度。それなりに着込んで海まで散歩してきました。 ...
夏休み終了 (コメント6件) (いいね16件)
2020/07/27
明日から仕事に戻ります。一週間後は八月。フィンランド人は八月生まれの子供を「秋」生まれと言い、八...
夏休み第一弾はモッキで (コメント2件) (いいね20件)
2019/06/23
この夏至祭休暇の週末は雨が多く、今も風雨です。先週土曜日にモッキへ行き、月曜日に一旦帰宅して、火...
晩夏~初秋 (コメント4件) (いいね17件)
2018/08/26
猛暑と乾燥の夏が終わり、毎週末のように雨が降ります。お陰でモッキへ行くことができず、私のジャガイ...
トマトの森のその傍に・・・ (コメント8件) (いいね13件)
2018/07/29
センダングサの一種らしきものが花咲きました。 おそらくグリーンハウスに入れた土に種が混じっていた...
早朝の森へ (コメント6件) (いいね18件)
2018/07/25
長袖、長ズボン、長靴、帽子がフィンランドの森ガールのファッション。年代を問わず、流行りすたれのな...
カンパニュラ (コメント2件) (いいね22件)
2018/07/07
アサギリソウにイトシャジン(ネコの鈴)が生りました。フィンランドではその辺に勝手に咲くイトシャジ...
雨間に散歩 (コメント4件) (いいね17件)
2018/06/24
この二日間、ため込んでいた雨を一気に流しだしたかのようによく雨が降りました。夕方になってようやく...
森の白い花たち (コメント0件) (いいね19件)
2018/06/12
三週間ぶりのモッキの室温は10度。まず薪コンロに火をくべることから始まりました。屋内の気温の方が外...
今年もマツタケ様に会えませんでした (コメント4件) (いいね12件)
2017/09/18
天気予報に雨マークなしを信じてモッキへ。嘘つき~。雨が時々降りました。合間を縫って、森へ。 毎回...
か、かわいい (コメント2件) (いいね6件)
2017/09/13
虫ではありません。ミズゴケです。スギゴケの朔はツンツンと立っているのですぐ判りますが、ミズゴケの...
赤く色づく森 (コメント6件) (いいね8件)
2017/09/12
フィンランドの秋色は、黄色。紅葉のことをruska(ルスカ)と言いますが、赤色になる葉よりも黄色くなる...
小さなキノコたち (コメント2件) (いいね11件)
2017/09/03
森の小道にはコケの柄よりも小さなキノコ hiippo(Mycena)クヌギタケ属がありました。 ラブラブなち...
森で食料調達 (コメント4件) (いいね13件)
2017/09/01
フィンランドの森で自由に採れるベリーやキノコは、根気強さと労力があれば無料で得られる自然の恵み、...
やっとキノコ狩り (コメント2件) (いいね10件)
2017/09/01
近くの森は遠くの森まで続いており、夏は自転車、冬はクロスカントリースキーのコースになります。約9km...
図鑑:キノコ (コメント4件) (いいね7件)
2017/08/29
今書店の目立つところに並んでいるのは、旬のキノコ図鑑。見た限りでは写真図鑑ばかりです。キノコ摘み...
森の赤い実 (コメント2件) (いいね14件)
2017/08/29
日曜日の朝の散歩は静かです。ジョギングに行く夫に付いて森まで行って来ました。怠け者の私は走りませ...
バラが咲いた (コメント0件) (いいね6件)
2017/07/29
我が家の庭の隅にある小さなハマナスの一種が咲きました。今年は一つのみ。放ったらかしなので咲くだけ...
花嫁と草花と星 (コメント4件) (いいね17件)
2017/07/02
夫が小型トラクターを見たいというので付いていきました。別行動の後落ち合った私の手には、馬糞肥料と...
リュウキンカとカキドオシ (コメント4件) (いいね4件)
2017/06/04
今朝の気温プラス4度!若干空気は冷たくても、すっきりとした青空と眩しい太陽で、朝の散歩が気持ちよ...
ミニアイリスとタンポポ (コメント4件) (いいね14件)
2017/05/21
可愛い可愛いアイリス・レティキュラータの一つ目が咲きました。身長約10cmと小さくても、花は立派。チ...
 1   2  次へ>>

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!