園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

屋上で鉢とプランターでお花をたくさん育てています。 春頃から...

解決済み 2021/06/16 17:30

屋上で鉢とプランターでお花をたくさん育てています。
春頃から葉先と葉の縁の枯れ込みが止まりません。(ユーホルビアブラックバード、クレマチス白万重、クリスマスローズ、ガウラ、マルバストラム、ビバーナムスノーボール、ブラックレースフラワー、ベロニカ、エキナセア、オステオスペルマム、ガイラルディア等)

病気なのか、もし病気でないなら、心当たりは、
液肥の濃度(バケツ一杯にキャップ一杯)、頻度(週に一回)それとアブラムシ発生の為、オルトラン dx の撒きすぎ?(鉢に大さじ2杯位)、もしくは全く何も与えていないのになってしまった原因不明なものもあります。
そしてカルシウムが不足してるのかなと思って数回にわたり消石灰を撒いたことも枯れ込みを悪化させてしまったのではないかと思っています。

ここ1か月位は何も与えていませんが、新芽が出てもすぐ茶色く枯れてしまいます。根は掘り起こしておりませんが根腐れはしていないと思います。株もしっかりしており、花はものすごく勢いよく咲いてくれています。
このまま葉っぱが枯れ込みが止まらないと株もダメになってしまいそうです。

これからの季節、病気にもなりやすいととても心配しております。
どのように対処したらよいかどうかアドバイスをお願い致します🙏 屋上で鉢とプランターでお花をたくさん育てています。
春頃から... 屋上で鉢とプランターでお花をたくさん育てています。
春頃から... 屋上で鉢とプランターでお花をたくさん育てています。
春頃から... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

土自体に問題はないですか?土自体が弱ってくるといくら肥料をやっても植物は元気に育ちません。
花は咲くが葉が傷んでいるという事はこれから光合成ができなくて、花が終わると枯れてくると思います。種を作って種の保存を図ろうとしているのでしょうか?
植え替えはされましたか?どれがどのように植えられているのか、全体の写真がないのでよくわかりませんが、それぞれの育ち方や日当たりとか用土とか…。水はけがいいのか?悪いのか?色んな条件が影響するので、なぜ枯れるのか?もう少し詳しく状況がわからなとはっきりとは分かりません。

質問者からの返信

keimamaさん
早々のアドバイスありがとうございます🥲
たしかに2年目以上の鉢に多く症状が出ています。
土に問題がありそうです。すぐに萎れることは無さそうですが、これからが心配です😹
ありがとうございました🙏

2021/06/16 20:21
  • 2
  • ※回答者は退会済みです 2021/06/16 18:30

初めまして(^○^)♪

日射しの強い日中に、
葉の上から全体に水を与えると、
葉先や葉の縁、葉全体、花が火傷状態になり、
水滴がレンズの役目をして焦げますょ。

また、
水の与え過ぎが原因で鉢の中が蒸れてしまい、
そこにきて春先からの気温の上昇で鉢中の温度が上昇…

根と葉がダメージを受け、
余分な水分を上手く蒸散できてないと思います。

そんな弱った状態に薬や肥料は、
これもまた『薬焼け』『肥料焼け』を起こす原因に…。

株が弱ると、
病害虫まで呼んでしまいますょ。

水やりは株元に、
時間帯は暑い時間を避け、早朝か夕方にする事で、
こういった事態は防げます(^.^)♪

また、
水の与え過ぎは
根が呼吸できなくなるので、
水やりにメリハリを付け、
乾燥→水分補給→乾燥→水分補給の繰り返しで
良いサイクルを作ってあげると花も喜ぶと思います(^.^)♪

質問者からの返信

Happiness Happinessさん
アドバイスありがとうございます😚
たしかに水遣りは先週まで朝昼晩やっていました。ホースで上からジャンジャンと💦
屋上は猛烈で過酷な暑さなんです😵
去年は暑さと過湿、そして過剰な施肥で(おそらく)萎凋病が蔓延しました。いきなり元気無くなって掘り起こすと根が黒くなっててほとんど無くなってるんです。いくつもダメになりました😹
今年は葉焼けが蔓延😭。根が傷んでるんだろうな😢
伝染病よりマシですが。。
正しい水遣りの仕方、参考になりました。ご親切にありがとうございました🙏

2021/06/16 20:50

千帆さん
きれいに咲いているのに葉が枯れるのは心配ですね。

屋上で長く園芸をされていますか?日当たりは良いのでしょうか?
葉先や縁から枯れているので、強い日差しによる葉灼けではないかと思います。コンクリートの照り返しにも注意が必要です。遮光して、もしコンクリートに鉢を直置きしていたら、簀子を敷くなど、照り返しに合わない工夫をしてみて下さい。弱っている時期に肥料や活力剤は禁物です。過剰な肥料分で、鉢内の塩類濃度が上がり、水切れや葉灼けと同じような症状が出ていることも考えられます。回復すると良いですね。

質問者からの返信

小春さんはじめまして。アドバイスありがとうございます😊
本当にとても可愛く一生懸命咲いてくれているのに葉が散々で😭心が折れてしまいそうです。
屋上園芸は5年目です。屋上は地上より夏冬ともに5℃は過酷になります💦直射日光な為、ホースに溜まった水は触れないほどの熱湯になるし、冬なんか氷が5cmも貼ります(東京です)。。
去年は長梅雨と猛暑で(おそらく)萎凋病でダメになったものも少なくなかったです😭
ほとんどのものにスノコ敷いてあります。
梅雨に入ったので炎天下では無くなりましたが、過湿になり伝染病になるのではないかと心配でたまりません😱
今回は恐らくですが、大雑把すぎた性格の為、過剰な施肥だと思います。なんとか持ち直して欲しいです😹
優しいお気遣いと適切なアドバイスどうも有難うございました🙏

2021/06/16 21:22

皆様の意見をまとめると、
土壌不良
植え替え時の不手際
環境変化
何らかの理由による葉焼け
水分過多
過剰な施肥
が挙げられます。
これらは全て、葉に影響を与えますので、自らの行動を振り返って、思い当たる節がある場合は、それぞれのアドバイスに従って対処した方が良いと思います。

ただ1点、私が気になったのは、液肥の濃度です。
バケツ一杯にキャップ一杯と記されています。
そのバケツは、10リットルのバケツですか?
もし、10リットルのバケツと知っておられるなら、10リットルに対してキャップ一杯と表現されるのではと思いました。

液肥の希釈は、大方、10リットルを基準にしていると思います。
もし、そのバケツが10リットル以下なら、液肥としての濃度が高すぎます。
私の住む地方では、肥料のやり過ぎを「肥料負けする」と表現し、文字通り負けて枯れて行きます。
また、ある園芸ガイドでは、水やりの代わりに液肥を施すと記されている物があります。
その指示に従っていれば、問題は無いと思いますが、液肥は即効性があるが故に、与え過ぎると取り返しがつきません。
もしかして、園芸ガイド等を参考にして、初めて液肥を使われたのではありませんか?
私の心配が杞憂に終われば良いのですが……

私の私見通りで無ければ、皆様のご意見に従ってください。

質問者からの返信

浦郷さん
はじめまして。浦郷さんのコメントで、肥料過多による葉焼けだと私も確信してきました。 
かわいがっている子で花期を迎えている子ばかりがこの症状が出ているので、欲張ってもっと咲いておくれ〜って濃いめのを頻繁に液肥をあげていたんだと思います。それに肥料を必要としていない植物にも一様に施肥してしまっていました。
なんでも大雑把すぎる私、猛省しています😵
肥料過多による根傷みだと思います。
この先どうなってしまうのか心配ですが、ものすごく勉強になりました。
なんとか夏を乗り越えてくれますように🙏
アドバイスどうも有難うございまいました。

2021/06/17 03:49

「いつから私が犯人だと?」
「初めてお会いした時からです」
「嘘よ。そんなわけが……」
「だってあなた、こうおっしゃったじゃないですか。バケツ一杯にキャップ一杯と……」
「………」
「大雑把な性格が災いしましたねぇ〜、残念です」

えぇ〜、皆さん、こうして事件は解決です。大雑把な方は、ガーデニングの時には、その性格を封印することをお勧めします。
浦郷任三郎でした。

土は再利用できますよ。
私も、捨てるのがもったいないから再利用しています。
鹿沼土とか赤玉土、腐葉土なんかとブレンドします。
配合とか色々考えるのが煩わしいのなら、古い土をリサイクルする土もあります。

ただし、植えた植物の科を調べ、同じ科の植物には再利用しない方が良いかもしれません。
連作障害が起きないとも限らないからです。

連作障害はナスが有名ですが、農家の方はナスを連続して、同じ畑で育てません。
他にも連作障害を起こす作物もありますから、農家の方は畑をうまく回して作物を作られています。

私の場合は、ペチュニアとかカリブラコアはナス科なので、これらの花を植え付ける時だけは、新しい土を買って来ます。

ガーデニングには、失敗も付き物だと思います。
一回も失敗しない人はいないんじゃないかと思っています。
実は、私も今年は失敗しました。

梅雨入りが1ヵ月も早かったので、水やりに失敗しました。
他の株は何とか助かったのですが、この1株が弱ってしまいました。
おまけに、キノコまで生えています。

お互いに失敗に懲りずにがんばりましょう。

質問者からの返信

浦郷さん、こんばんは🌇
ぷぷぷぷっ^ ^
心折れそうだったのですが笑いがとまりません🤣💦

今回の失敗ではじめて自分を省みました🙀
今後もう同じ失敗をしないよう、肥料と農薬はきちんと書いてある分量通りでやります👍
今弱っている子が今後どうなるかまたご報告致しますね😊
本当にどうもありがとうございました😽

2021/06/17 19:32

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!