園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

この虫はアブラムシでしょうか? 25年住んでいますが、初めて...

解決済み 2021/06/20 22:59

この虫はアブラムシでしょうか?
25年住んでいますが、初めて見ました。鉢植えのバーベナに始まり、百日紅の新芽も椿の新芽も食べられて、バーベナは5鉢のうち2つは、枯れてしまいました。フラキラーの殺虫剤3本目でようやく勢いがおさまりました。来年も出るとしたら予防法はありますか? この虫はアブラムシでしょうか?
25年住んでいますが、初めて... この虫はアブラムシでしょうか?
25年住んでいますが、初めて... 【撮影】神奈川県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

ん? 👀
アブラムシじゃないです
こんなにデカくなりません
ノミハムシかな??
気持ち悪いですが
園芸用のピンセットなどで捕獲して
燃えるゴミに出します

0
質問者からの返信

ありがとうございました。写真だと大きく映っていますが、実際は2-3ミリです。最初は小さなテントウムシかなと思っていました。ウェブで写真を見ましたが、確かにノミハムシに似ています。銀色テープとか貼ってみます。

2021/06/21 18:30

追伸
Webで調べたら専用の殺虫剤ありました
園芸店などで御相談してみてくださいませ
ただしわたしの回答は間違いの可能性大です

0
質問者からの返信

ありがとうございました。

2021/06/21 18:31

アブラムシは新芽、新葉、蕾のような柔らかい所に付きやすいです
細かく密集し緑や黒っぽいのがいます、甘い液を出すので蟻がよっていきます、アブラムシを食べるのがてんとう虫です
益虫と害虫も覚えなくては!ですね がんばりましょう
写真の黒い虫は初めて見ました

0
質問者からの返信

最初、葉っぱがてかてか光っていることで気づきました。アブラムシかな?と思ったのはそのせいなのですが・・
とりあえずフマキラーで今のところは落ち着いています。
ありがとうございました。

2021/06/21 18:32
  • 4
  • notaさん 2021/06/21 00:19

アブラムシは汁を吸うだけなので葉っぱが食べられたのなら違う虫ですね。
ぴよさんの仰るノミハムシとトビハムシが混在しているように見えます。
ご近所に手入れされてない生け垣などがあるとハムシ類が大発生しやすいです。

1
質問者からの返信

教えていただいてハムシを調べました。ハムシのような気がしてきました。ただ、食べられた花の葉の部分が光っていて、よくアブラムシが付くと甘い汁を出すというのにも当たるのです。
でも写真を見る限りハムシみたいです。
ありがとうございました。

2021/06/21 18:34

これ、よく栗の木とかにいるアブラムシに似ているように思います。
新芽が食べられた件は、別原因では?

2
質問者からの返信

今年は、初めてカイガラムシの卵のようなものが梅の木にびっしり、それをこそげ落とした1週間後くらいから鉢植えの葉の部分がきらきら光っているなと思ったらあっという間に枯れてきて、見たらこの虫がたくさんついていたのです。
最初はカイガラムシが卵からかえったのか?と思いましたが形が違いすぎるので質問させていただきました。
そうですね、新芽は別の虫かもしれません。近所の空き地が草ぼうぼうなので、そのあたりから来たのかもしれません。
ありがとうございました。

2021/06/21 18:37

種類まではわかりませんがオオアブラムシですね。
moishiさんのおっしゃっとおり、新芽は食べず、汁を吸うだけです。
私は、家でアブラムシ駆除には牛乳を使っています。
アブラムシの気門に牛乳の膜がはられ、窒息死します。

3
質問者からの返信

アブラムシの可能性も高いので、牛乳使ってみます。ありがとうございました。

2021/06/21 18:49

こんにちは。

アブラ虫にも種類がある事を、私も最近知りました。
クリオオアブムシのようですが、他にも似たアブラムシがいます。
近くに、栗やブナなどの樹木があって、そこで発生したものが派生したのでしょうか。

浸透型の薬剤(粒材)を、植え付け時や株元に撒けば、効果が長続きします。
秋に土に産卵しますので、来年の発生も防げるかと思います。
葉っぱは食害しませんので、それほど壊滅的な被害をもたらす訳ではありませんが、やはり植物は弱ってしまいますので、駆除をした方がいいと思います。

0
質問者からの返信

クリオオアブラムシも調べてみました。もしかしたらカイガラムシと思っていた卵はクリオオアブラムシだったのかもしれません。夫が梅の木からこそげ落としてそのままにしていたので成虫になってしまったのかもしれません。
浸透型の薬剤を試してみます。ありがとうございました、
葉っぱも食べられているので他の虫も混在しているかもしれません。
ありがとうございました。

2021/06/21 18:52

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
新着日記写真
YouTube
2024/07/07
サボテンの開花
2024/07/07
ウォーキングMS...
2024/07/07
愛しい花たち
2024/07/07
薔薇の生け花
2024/07/07
七夕〜🎋
2024/07/07
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!