園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

室内の明るい部屋で、オブツーサを寄植えしていますが、突然一株...

解決済み 2022/06/16 14:44

室内の明るい部屋で、オブツーサを寄植えしていますが、突然一株が溶けてしまいました。
先日まで、他のと同じくツヤツヤでした、、
斑入り株だったので、残念です。
葉が3.4枚しかないカキコから育てて大きくなり窮屈だったので、秋にこの大きさの鉢に植え替え、元気に更に大きくなっていたのですが。
右下のが、ちょっと危ない気がしてます。
今後、溶けてしまわないように、注意点を教えて下さい。
よろしくおねがいします。 室内の明るい部屋で、オブツーサを寄植えしていますが、突然一株...

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

高級なオブツーサ・・・羨ましいです。
そして残念でしたね。

容器が大きい場合は、機嫌が良いと成長も早く美しい姿に成るようです。
半面、病虫害のリスクも増してしまうのかも知れません。
大切なものはなるべく単独で栽培して余剰品を寄せ植えに使うとリスクの低減が図れるのかも知れませんね。

質問者からの返信

ありがとうございます。
斑入りは単独で育ててみます。

2022/06/17 00:30

斑は葉緑素がない部分なので同じ品種でもちょっと扱いが変わるのだと思います。
ハオルチアのイメージはとにかく蒸れに弱い、ですね。一晩で溶ける記憶しかないです。なので最近は水やりは2週間以上間隔を開けてます。生育もゆっくりなので急がずじっくり付き合ってます。

2
質問者からの返信

どんどん成長するので、せっせと水をやっていました。
水やり間隔をあけるようにします。
ありがとうございました。

2022/06/17 00:29


このままだと夏場がキツイかもしれません。オブツーサはハオルチア中でも暑さに弱い方でして、うちでは梅雨明けからはビニールハウスから出してます。

普通の培養土植えで植え込んでありウォータースペースを取ってあるので蒸れやすくドロっと溶けやすくなります。硬質赤玉土や硬質鹿沼土主体の粒状用土を配合し個別にか、ある程度分けて植えた方が良いかと思います。

オブツーサ錦は特に溶けやすいので注意が必要でベッタリの糊斑個体は特に溶けやすいです。

多肉植物は基本ウォータースペースは取らず鉢上ギリギリまで用土を入れて地上部分をきっちり出してあげると風通しが良くなり蒸れにくくなりますよ。まず植え替えが先決かと思います。

質問者からの返信

風通しですね。
植え替え検討します。
ありがとうございました。

2022/06/17 00:32

こんばんは。
オブツーサ、可愛いですよね!
ハオルチア沼、オブツーサ沼にハマっている一人です。
写真を拝見すると、寄植えとのことですが、植物用プランターでしようか?
底の浅いプラスチック容器に見えるのですが、違っていたら失礼!
オブツーサを含むハオルチアは植え付けたときご覧になったようにゴボウ根です。この根は加湿に弱く、すぐ根腐れを起こします。
水はけの良い鉢で、それも直径はさほどいらないので縦長の鉢で育てると立派なゴボウ根となり、地上部もコンモリ、ツヤツヤ、プクプクに育ってくれます。
水はけの悪い土、鉢(プランター)は表土が乾いて見えても中の方は湿っている、ということも起き得ます。
生育環境をいま一度見直される事をお勧めします。!

3
質問者からの返信

そうですね、オブツーサの根は立派ですよね。
それなりの深さはある鉢のつもりでしたが、成長したので、もっと深さが必要かもですね。
植え替え検討します。
ありがとうございました。

2022/06/17 00:36

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!