園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

ハウチワカエデとコハウチワカエデの違いを教えてください。花色...

解決済み 2023/04/23 16:30

ハウチワカエデとコハウチワカエデの違いを教えてください。花色で質問しましたが、今回は葉っぱを撮ってきました。表面と裏面の葉っぱです。
左側の葉が赤色の花です。右側の葉がクリーム色の花です。
花色が違うだけで、両方ともコハウチワカエデのように思います。 ハウチワカエデとコハウチワカエデの違いを教えてください。花色... ハウチワカエデとコハウチワカエデの違いを教えてください。花色... 【撮影】三重県

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

※この質問は、回答が寄せられてから30日が経過したため、自動的に解決済みとなりました。
並び替え:回答日時の 新しい順 古い順

一番の違いは葉柄です。
コハウチワカエデは毛がたくさん生えてます(写真)。
ハウチワカエデはほとんど毛が無いです。

0

見分けは葉柄の長さでもわかります。
左がハウチワカエデで(葉柄が葉身の1/2~1/4)で、右がコハウチワカエデ(葉柄が葉身の2/3~同長)だと思います。
幼木は特徴がはっきりしないので、区別しきれないことがあると思います。

0

今さらですが、気になったので回答させていただきます。
ハウチワカエデの花は赤、コハウチワカエデの花はクリーム色で、他の方のコメント通り、コハウチワカエデの春の新芽の時期は葉柄や葉が細い毛でおおわれています。大きな違いは葉の大きさで、一般的にはハウチワカエデの方が1.5~2倍の大きさです。
右の写真はコハウチワカエデ、左の写真は五月紅という園芸品種に似ているオオモミジだと思われます。
ちなみに私が添付した写真は一般的なハウチワカエデです。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!