園芸相談Q&A - 植物の質問をみんなで解決!

東京の街路に元気に咲いていました。 咲き進んだと思われますが...

解決済み 2020/07/24 21:36

東京の街路に元気に咲いていました。
咲き進んだと思われますが、なんと言う名前の紫陽花か教えてくださいますか? 東京の街路に元気に咲いていました。
咲き進んだと思われますが... 東京の街路に元気に咲いていました。
咲き進んだと思われますが... 東京の街路に元気に咲いていました。
咲き進んだと思われますが... 【撮影】東京都

この質問の投稿者

<質問者・回答者のみなさまへ>
不要なトラブルや揉め事に繋がらないよう、投稿のマナー・注意事項をお守りいただき、円滑なコミュニケーションを心がけてください。
質問する方は、閲覧者への配慮を忘れないよう、できるだけ丁寧にわかりやすく尋ねましょう。回答する方は、攻撃的な書き込みや互いの批判などは行わないよう、ご注意ください。
回答を書く

ログインすると回答の書き込みができます。

ログインして回答を書く

会員登録はこちら(3ステップで簡単登録!)

並び替え:回答日時の 新しい順 古い順
  • 1
  • sintaさん 2020/07/25 00:06

マジカルレボリューションとかいうのではないかしら、以前ホームセンターで見たのと似てます。色がどんどん変わっていきますよー

アジサイで花が全部緑色になるのはアナベルしかありません。この写真のはアナベルの葉ではないのでアジサイの葉化病になっている花の様ですので処分してください。園芸店で売られている緑色のアジサイはファイトプラズマと言う病原菌に感染させて作ったものです。次の年に普通の花になるか2〜3年で枯れます。ヨコバイやウンカが媒介し葉化病になると、3~4年で枯れるので問題になっていますから、ファイトプラズマに感染させて作るのは禁止にするべきだと思います。

マジカルノブレスかなぁと思います。
うちのにそっくりです。
咲き始めは白から、今は緑になってます。
秋色紫陽花ですので、10月くらいまで素敵なビンテージ色のはず(*^_^*)
レボリューションもありますが、うちのレボリューションとはちょっとちがうような。

3

緑の花が咲くアジサイには、「秋色アジサイ」、ちまカノンさんが書かれた「マジカル」シリーズが有ります。
ただ、街路で咲いていたと言うのが気になります。
上記の花を植えてれば良いのですが、そうでなければ、ふじなかさんが書かれたファイトプラズマ説も否定できないからです。
写真が昼に撮ったものではないので、花色が濃く写っているようにも思えます。
明るいところで撮ったものを再度アップして頂けると、判明すると思います。
ちなみに、矮性のポインセチアは、ファイトプラズマに感染させて作っているそうです。

「アジサイ・マジカルシリーズ・種類」で検索なさってみてください。

色の変化が楽しめるアジサイですよ。

1
  • 6
  • 841Cさん 2020/07/25 11:57

皆さん、不鮮明な画像に詳しくお返事頂いてありがとうございました。街路で1m以上に育っていた不思議なアジサイ、これからも見守りたいと思います。
それにしてもファイトプラズマ。。初めて聞きました。売る為に。。本当にいけないですね。

0

会員登録がお済みの方は

会員登録をすると、園芸日記、そだレポ、アルバム、コミュニティ、マイページなどのサービスを無料でご利用いただくことができます。

ピックアップ
定期購読
投稿募集中 from テキスト編集部
見て見て!お気に入りの花

見て見て!お気に入りの花
自慢の植物・庭の写真を募集中!

みんなのマルシェ

みんなのマルシェ
自慢の畑・野菜の写真を募集中!